久しぶりに乗ってみました。たぶん10年ぶりぐらいかな。
急行「もりよし」に乗りましたが、車両が新しくなっていました。
アテンダントさんのサービスも以前に比べるときめ細かくなっていたように思います。
車窓から見る景観。自慢の「田んぼアート」は時期的にやや早かったのであまりハッキリとは見えなかったですが、田植えが終わったばかりの水田と新緑との組み合わせは見事です。初夏の秋田の景観もまた良いものですね。
駅弁もまた絶品。今回乗った列車は2020年から運行を開始した「笑」(えみ)列車というそうですが、それに合わせて「笑EMI弁当」なるものが車内で販売されていました。お茶付き1200円で5個限定が即完売。私も1個ゲットして食べてみたら、これがまた・・・。
鶏メシや卵焼きも美味しかったのですが、秋田地鶏の唐揚げが素晴らしい。駅弁の中でもトップクラスの美味しさだと思います。
お奨め度★★★★
コメント