イメージ 1

3連休を利用し、紅葉の名所として有名な那須岳に登ってきました。那須岳に登ったのは個人的には3度目です。前回は2007年の秋。その時には姥ヶ原の紅葉の美しさに感動しました。
今回は二匹目のドジョウを狙って3連休に出かけてみましたが、さてさて。

標高1400m、那須岳登山口付近にある県営駐車場に到着したのは前夜の2200頃でした。今日はここで仮眠します。前回来たときには早朝を狙ったにも関わらず駐車場が満杯で難儀したので、それを避けるための策です。さすがに標高1400m。秋口とはいえかなり強い風が吹いていました。空を見上げると星が綺麗です。天の川もハッキリと見えます。明日の晴天に期待して寝袋に潜り込みました。

翌朝起きたのは0530頃でした。昨晩に比べると駐車車両が激増しています。既に駐車場は満杯状態。それでも後から後から車が駐車場に入ってきます。空模様は悪くなさそうですが、昨晩同様強い風が吹いていました。

出発は0630。風が強いので雨具を着こんで登り始めました。標高差約300mの峠の茶屋跡まで所要時間は約40分。このあたりは風の通り道なのでいつも強い風が吹いています。なんとか峠の茶屋跡に着いたのは0715頃。周囲は薄くガスがかかっていて視界が効きません。どうしようかな、と思いましたが、このまま引き揚げるのもアレなので、取りあえず牛ヶ首方面に向けて歩いてみることにしました。
歩いている途中でやや視界が開けてきて、眼下の姥ヶ原が見えてきました。紅葉の名所として有名な姥ヶ原ですが、今回はあまり発色がよろしくないようで・・・。既に最盛期は過ぎているのでしょうか。

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/e/1/e1481ff9.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/c/1/c135dc90.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/8/4/84118b89.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/5/3/53242e0c.jpg

ちなみに下の写真が3年前の姥ヶ原です。天候の違いもあるとは思いますが、発色の違いは明らかです。

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/7/f/7f768986.jpg


本当はもう少しゆっくりしたかったのですが、今日は仕事のために帰京する必要があるので、0900前に下山を開始しました。天候は回復してきたので青空が綺麗です。左手に見える朝日岳の斜面は紅葉が綺麗です。この辺りが丁度見頃のようです。

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/2/b/2bc3916c.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/b/5/b5b16c41.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/b/1/b10cb7d4.jpg

県営駐車場に戻ってきたのが0930。駐車場付近から見る紅葉もまた綺麗でした。写真を撮ります。

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/7/d/7d3b1237.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/b/f/bf8a0c32.jpg

車に乗って山を下りていきました。対向車線の山へ向かう道路は大渋滞。麓までびっしりと車が連なっていました。少し寒かったけど前夜泊したのは正解でした。そういえば下山中に1つ前を走るレンタカーがその前の車にオカマを掘っていました。「バコーン」と物凄い音がしたのでちょっと驚きました。

那須ICから東北道を南下。3連休最終日でしたが幸い渋滞等はなく、1400前には鎌倉へ戻ってくることができました。午前中は登山、午後からは仕事というシュールな1日でした。