この春のゲームマーケット東京に備えて準備中の作品です。
「決戦、ア○オアクー」のデラックス版。
ゲームシステムは「決戦、ア○オアクー」とほぼ同一ですが、主にコンポーネントの面でパワーアップを図っています。
「決戦、ア○オアクー」のデラックス版。
ゲームシステムは「決戦、ア○オアクー」とほぼ同一ですが、主にコンポーネントの面でパワーアップを図っています。
まず第1は「打ち抜きカウンター」。
これまでの「決戦、ア○オアクー」はカウンターは自作でお願いしていましたが(その分、価格を抑えていた)、今回初めて打ち抜きカウンターを用意しました。
15mm四方のカウンターが計198個用意されています。
これまでの「決戦、ア○オアクー」はカウンターは自作でお願いしていましたが(その分、価格を抑えていた)、今回初めて打ち抜きカウンターを用意しました。
15mm四方のカウンターが計198個用意されています。



カウンターの変更に合わせてマップも見直しました。従来のA2版から2倍のA1版に拡大し、その結果1Hexの対向距離が16mmから23mmに拡大されました。これにより15mm四方のカウンターでも楽にスタックできます。
またマップデザインも一新され、今までは濃紺色だけであった宇宙空間が、銀河系を思わせる美しい背景に変わりました。
またマップデザインも一新され、今までは濃紺色だけであった宇宙空間が、銀河系を思わせる美しい背景に変わりました。




コンポーネント強化によってよりプレイし易くなった「決戦、ア○オアクー」を今後ともよろしくお願いします。