吉都線。宮崎県宮崎市から鹿児島県吉松駅を結ぶ60km強のローカル線です。
JR九州のローカル線は、都市近郊の路線を除くと観光列車を走らせて活性化を図る例が多いのですが(「ななつ星in九州」は別)、この吉都線は観光列車にすら見捨てられたまさに「忘れられた」路線です。そういった意味では、 以前に紹介した佐賀線や筑肥線 にも相通ずるところがあります。
かくいう私も吉都線に乗るのは、人生で2度目。前回乗ったのは多分20世紀のことでしょう。
という訳で、今回、人生2度目の吉都線に乗ってみました。
JR九州ですら半ば見捨てたこのローカル線の魅力をお伝えできれば、幸いです。
コメント