もりつちの徒然なるままに

ウォーゲームの話や旅の話、山登り、B級グルメなどの記事を書いていきます。 自作のウォーゲームも取り扱っています。

2005年03月

イメージ 1

イメージ 2

1942/11ターン
エルアラメイン攻防戦はなおも続く。
英軍がアラメイン南陣地に立て籠もる独第164歩兵師団を包囲殲滅せんとする。
独軍は第15装甲師団が反撃を実行。
解囲に成功した。
しかし両軍とも補給物資が底を尽きつつある。
1942/12ターン(最終ターン)
なおもエルアラメインで戦いは続く。
しかし両軍とも決定的戦力を欠き、このままでゲームオーバー
勝利条件上は引き分けとなった。

イメージ 1

イメージ 2

1942/10ターン
独軍、エルアラメイン攻略戦開始。
内陸側隊商路を伝ってエルアラメイン南の塹壕を占拠。
豊富な補給物資を活かして反撃開始。
イタリア軍数個師団を半身不随にし、
陣地に立て籠もる独第164軽師団を包囲

1942/8ターン、
両軍大きな動きなし。独第164軽師団アフリカ上陸
1942/9ターン
両軍動きなし。

イメージ 1

イメージ 2

1942/7
独軍、エルアラメインに迫る。
英軍1個歩兵師団を失う等の大打撃を被るも、
ロンメル軍団に痛打を与えてその進撃を止める。

イメージ 1

勝浦を出たのが15時過ぎ。
外房線で千葉まで出て、千葉で少し寄り道しました。
千葉発19:46の久里浜行き快速に乗り、まっすぐ家に帰りました。

旅は好きな私ですが、外房に来るのは久しぶり。
確か6~7年前に「乗潰し」の一環で外房線に乗りに着て以来です。
今回、勝浦周辺を歩き回ってみて、改めてこの一帯の魅力を感じました。
首都圏から日帰り圏内にこんな場所があるなんで。
今回は海を見ただけに終わってしまいましたが、マザー牧場や小港鉄道沿線など
花の綺麗な場所も沢山あるみたいなので、機会があれば行ってみたいです。
では。

アルバム
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=150760&key=1239825&m=0
(冬のアルバムもよろしく)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=150760&key=1206441&m=0

↑このページのトップヘ