もりつちの徒然なるままに

ウォーゲームの話や旅の話、山登り、B級グルメなどの記事を書いていきます。 自作のウォーゲームも取り扱っています。

2022年06月

鉄道ファン(「マニア」というほど知識はない)の私にとって、国鉄型車両や旧式車両というのは心躍るものがあります。 先日、米子で負傷した際 も、間接的な原因には旧式車両がありました。

で、その負傷もかなり回復し、自力歩行もある程度可能となったGWのとある1日、首都圏に近い場所で国鉄型車両、旧式車両を楽しめる場所、ということで、千葉県市原市五井駅に行きました。ここから房総半島の山中に向けて線路が伸びていますが、これが小湊鉄道です。五井から上総中野駅まで約40kmのローカル線で、上総中野からいすみ鉄道に乗り継げば、房総半島の向こう側、外房線の大原駅に出ることができます。

五井駅に着いたのは正午過ぎ。五井駅のホームには養老渓谷行の国鉄型車両が・・・。キハ40系。北海道で何度も見てきた車両ですが、車体色が肌色と紅色。これは・・・・。国鉄色というやつか・・・?。

写真02


ちなみに2両編成のもう1両は北海道でもお馴染みのホワイトとグリーンのボディ。これはこれで良い・・・。

写真03
写真04
写真05


12:28に五井駅を発車したローカル列車はほぼ満席。さすがにGWなので仕方なしです。鉄道マニアらしき人物よりも家族ずれや夫婦が多い感じです。発車してしばらくは房総半島の田園地帯を走行。いくつかのローカルな駅を見ながら山奥に入っていきます。

写真06
写真07

五井から約40分で里見駅に到着。ここは小湊鉄道でも主要駅の1つらしく、地元の人が地産品を販売していました。九州や四国の観光列車等ではお馴染みの光景です。

写真08
写真09
写真10
写真11


約1時間でこの列車の終点である養老渓谷に到着。この養老渓谷は小湊鉄道の主要駅の1つですが、実は終点の上総中野はこの次の駅になります。

写真12
写真13
写真14


養老渓谷駅で40分の待ち時間があり、次の14:26発の上総中野行に乗り換えます。こちらはキハ200系の3両編成。中はロングシートですが、他ではまず見られないローカル仕様の列車なので、こちらのテンションも最高潮です。

写真16
写真17


上総中野には10分ほどで到着。この上総中野で小湊鉄道からいすみ鉄道に乗り換えになります。ローカル私鉄同士が山の中で接続しているという景観は全国的にも珍しい。他ではなかなか見られないと思います。

写真18
写真19
写真20


上総中野からは15:21発の大原行きに乗ります。こちらも国鉄型の2両編成。いやー、千葉の山中で国鉄型旧式車両を堪能できるというのは、全く以て・・・。

写真21


いすみ鉄道からは新緑の風景が綺麗に見えています。しばらくは写真を撮っていましたが、さすがに負傷の癒えない足での長旅はさすがに疲れる。いつの間にか車中で寝ていました。

写真22
写真23
写真24


上総中野から1時間ほで大原に到着。時刻は16:20でした。五井からの所要時間は丁度4時間ほど。人も多いし、足も痛いのでそれなりに過酷な旅でしたが、負傷後に初めて行った鉄旅だったので、無事に完遂できて満足です。

写真25


3
220512_国鉄時代

国鉄時代2022年2月

ネコ・パブリッシング

国鉄時代の列車を扱った雑誌で、こういう雑誌が存在することを私は知らなかった。
特集は「客車普通列車」。SLや電気機関車、ディーゼル機関車で引っ張る普通客車。ローカル線や地方幹線だけではなく、首都圏の東海道本線や中央本線でも客車列車が幅を利かせていた時代が当然のようにあった。本書はそのような普通客車の活躍を主に写真で追った著作である。私自身、国鉄時代の客車列車にはあまり記憶がないが、そういえば中学生の時に生まれて初めて長距離旅行をした際、紀勢本線で夜の客車列車に乗って感動した覚えがある。そういえば、「丸スペシャル」1冊を抱きしめて、夜汽車で旅をしたもんだなぁ…。

お奨め度★★★

220629_オペドン解説 2022-06-03 10-44-12

YouTubeチャンネル「もりつちのウォーゲーム情報」 での市販ゲーム紹介動画第3弾は、 GMT Games「Operation Dauntless」 です。

前回は戦闘ルールの中からAT射撃と遠距離射撃ルールを紹介しました。
今回は戦闘ルールの残り部分を紹介します。



今後は自作ゲーム関連動画と市販ゲーム紹介をバランスを取りながら進めていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。



4
千葉駅の駅ビル「ペリエ千葉」。その5階は食事コーナーになっています。
その一角にあるのがラーメン「神座」ペリエ千葉店。関西地区発祥のラーメンチェーンです。先日千葉方面を旅行した際に立ち寄ってみました。

まだ右足の負傷が完全には癒えていないので、駅から遠くまでは行きたくない。そこで駅ビルで昼飯を食べられる所を探したのですが、美味しいと評判の(実際に美味しい)「神座」が見えたので即決。幸い時間が11時頃だったので、そのまま入店できました。

今回選んだのは一番シンプルな「おいしいラーメン」。神座で基本となるラーメンです。ちなみにラーメンを食べる時には「大盛」にしない方が良い。胃がもたれるし、ラーメンの量が多いと麺が伸びやすいので不味い。個人的にはラーメンは普通盛が一番おいしいと思う今日この頃です。

野菜がたっぷり入ったスープと中太のラーメンの組み合わせは絶品。白菜をこんなに美味しく食べさせてくれるラーメンなんて、他にありません。

お奨め度★★★★

写真00
写真01

写真00
写真01


いやー、来ましたねぇ・・・。「Red Storm - Baltic Approaches」。
傑作として名高いRed Storm(GMT)(以下、前作)のエクスパンションキットです。
スケールは前作と同じく1Hex=2.5海里、1Turn=1分、1ユニット=1~4機の航空機。フルマップ2枚が新たなに追加され、マップにはデンマーク本国とその周辺の陸海が描かれています。

今回新たに登場するのは、デンマーク、ノルウェー、スウェーデンの各国と米英の海軍航空隊、米海兵航空隊、ソ連海軍航空隊等です。みんな大好きJ-35 Drakenも勿論登場しまっせ。

J35


ゲームシステムは前作から変わっていません。新たに追加されたルールとしては空対艦ミサイルのルールがあります。これは対艦攻撃専用の武器で、航空機ユニットと同じようにマップ上を飛行して目標に向かいます。例えば米軍のHarpoonは最大射程が22Hex(55海里)、Excetは10Hex(25海里)です。このスケールだと意外と目標に近づく必要がありそう・・・。

新たに登場する艦船ユニットは、ミサイル艇のような小型なものから、巡洋艦クラスの大型艦まで登場します。最大の艦はソ連海軍のスヴェルドルフ級巡洋艦ですが、最強艦は恐らくソ連海軍のソブレメンヌイ級駆逐艦でしょう。西側は駆逐艦やフリゲート艦が主力で、空母や巡洋艦は登場しません(空母艦載機は登場します)。艦船に関するルールが追加されていますが、これが結構ボリュームがあり、英文6ページ以上になっています。読み通すのは結構ホネですが、是非艦船が登場するシナリオをプレイしてみたいですね。ちなみに艦船同士でSSMを撃ちあうこともできます。

写真02


シナリオは計31本で、内訳は通常の対戦シナリオが25本、ソロプレイ用シナリオが4本、キャンペーンシナリオが2本です。キャンペーンの1つは米空母航空団の丸々1つを率いてソ連艦隊を攻撃するもの。男の夢ですなぁ。是非プレイしてみたいです。

VASSALが発表されていないのが残念ですが、VASSALでまずソロプレイを行い、その後、対人戦も楽しみたいと思っています。

USS_Stark


↑このページのトップヘ