高野山に登った時
に、当然ながらその後高野山観光をしました。
今回は11月の初頭だったことや、今年はやや紅葉が遅いという情報もあって、あまり紅葉は期待していませんでした。が、期待に反して高野山の紅葉は美しかったです。そのいくつかを紹介しましょう。
最初に紹介するのは、女人堂から400~500m程の場所にある、西室院、多聞院、南院といったあたりの紅葉です。青空の元、色々な色の紅葉が見事です。
次が高野山交番と中央案内所にある本王院前。ここの紅葉も規模は小さいものの、見事です。序にその近くの紅葉も紹介します。
最後に紹介するのは、英霊殿の紅葉です。英霊殿というのは、その名前から恐らく戦争で亡くなった方を祀った場所と思われます。ここの紅葉を見るのは今回が初めてですが、なかなか見事でした。
今回は11月の初頭だったことや、今年はやや紅葉が遅いという情報もあって、あまり紅葉は期待していませんでした。が、期待に反して高野山の紅葉は美しかったです。そのいくつかを紹介しましょう。
最初に紹介するのは、女人堂から400~500m程の場所にある、西室院、多聞院、南院といったあたりの紅葉です。青空の元、色々な色の紅葉が見事です。
次が高野山交番と中央案内所にある本王院前。ここの紅葉も規模は小さいものの、見事です。序にその近くの紅葉も紹介します。
最後に紹介するのは、英霊殿の紅葉です。英霊殿というのは、その名前から恐らく戦争で亡くなった方を祀った場所と思われます。ここの紅葉を見るのは今回が初めてですが、なかなか見事でした。
コメント