宮崎県中南部に位置する佐土原城は、かつて伊東氏が佐土原一帯を治める主城としたのが興りとされています。その後島津氏が耳川で大友氏を大破し、その結果佐土原一帯は島津氏の治める所となりました。江戸時代の初期には一時的に幕府領になりましたが、その後島津氏の支配する所となり、佐土原は城下町として賑わったそうです。

宮崎市の中心部からバスで約30分。交流センターという所でバスを降りると、目の前に佐土原城址があります。山城なので天守台まで登っていくためには山道を20分ほど登る必要があるとのこと。私が行った時には、残念ながら台風災害のため山頂へ至る道が被害を受けたため、山頂一帯は立ち入り禁止でした。

今回は麓にある鶴松館という二ノ丸跡を復元した施設のみ見学。城跡を見れなかったのは少し残念でしたが、大広間や庭園などを見学できたのは良かったです。案内の人たちも皆すごく親切。南九州に来ると、いつも人々が親切なことに驚かされます。(九州の人はみんな親切なのですが、特に南九州はすごく親切です)

写真17
写真18
写真19
写真20
写真21
写真22