もりつちの徒然なるままに

ウォーゲームの話や旅の話、山登り、B級グルメなどの記事を書いていきます。 自作のウォーゲームも取り扱っています。

カテゴリ:戦史 > 米南北戦争

TheWarfortheUnion表紙

The War for the Union(以下、本作)は、米南北戦争をキャンペーンレベルで再現するSLGである。1Turnは1ヶ月、1Hexは実際の35kmに相当し、1戦力は約5000人の兵員に相当する。

本作は元々米国Clash of Arms社から1992年に発表された作品で、2018年にCompassGames社から第2版が発表された。今回プレイしたのは第2版の方で、旧版ではフルマップ1枚であったのがフルマップ2枚に拡大され、プレイしやすくなっている。

今回プレイしたのは1863年シナリオ。史実ではゲティスバーグの戦いや奴隷解放宣言等が発出された年で、戦争の転換点となった年でもある。

今回、私は北軍を担当した。

前回までは --> こちら

1863年8年

バンクス将軍麾下の北軍約2万が、バトンルージュの北にあるPort Hudsonにある南軍砲台陣地を攻撃する。この砲台は南軍にとってミシシッピ川河畔に残った最後の砲台であった。この攻略に成功したことで、北軍はミシシッピ川全域を支配下に収めた。

1863年9年

USA_Sedgwick_626ミシシッピ川を支配した北軍は、川の西側にあるアーカンソー州の州都リトルロックの攻略作戦を開始した。北軍の中では比較的優秀な部類に入るセジウイック将軍麾下の兵約2万が、平底船に乗ってミシシッピ川支流のアーカンソー川を遡行。リトルロック手前で上陸してリトルロックに攻撃を仕掛ける。さらに装甲艦2ユニットもそれを援護する。北軍の攻撃は成功し、北軍はリトルロックを支配した。

テネシー州チャタヌーガ正面では、新たにカンバーランド軍司令官に就任したグラント将軍が、兵約10万を率いて南軍のテネシー軍を攻撃する。兵力では約2倍の優勢を誇る北軍であったが、地形と南軍による塹壕戦に阻まれて攻撃に失敗してしまう。

1863年10年

CSA_I1Rまたもや封鎖線の季節である。サヴァンナ、チャールストン、ウィルミントンに対して海上封鎖を試みたが、今回はサヴァンナに対する封鎖に失敗してしまう。ちょっと残念。

チャタヌーガでは、グラント軍が攻撃を行ったが、またもや攻撃に失敗。グラント軍は後退を余儀なくされる。

写真07


南軍はチャールストンにて建造中であった装甲艦が完成したため、2ユニットでチャールストンを封鎖する北軍艦隊に交戦を挑んだ。装甲艦の火力は凄まじく、北軍は戦闘艦2ユニットが大中破してしまう。しかし北軍艦隊の反撃で、南軍の装甲艦1ユニットも撃沈されてしまう。

写真08


1863年11年

チャタヌーガでは、グラント軍が攻撃を行ったが、またもや攻撃に失敗。しかも前線で指揮にあたっていたグラント将軍が流れ弾に当たって負傷してしまう。死ななくて良かったが、このシナリオでは最早グラントは使えない。

写真09


CSA_Jackson_637一方東部戦線では、南軍は全面攻勢に出てきた。これまでポトマック川の支流であるラパハノック川に沿って対峙していた南北両軍であったが、南軍の名将ジャクソン将軍が北軍の隙を突く形でアキア・ランディングに進出。その北方アレキサンドリアに対する攻撃を行ったのである。ジャクソン麾下の兵力は約3万。一方アレキサンドリアを守る北軍は約1万。兵力差は如何ともし難く、アレキサンドリアは陥落。合衆国の首都ワシントンDCは、ジャクソンの目の前に広がっていた。

1863年12年

USA_Meade_316最終Turnである。北軍はワシントンDCの危機を救うため約10万の兵力をかき集めてアレキサンドリアに進出したジャクソン麾下の約2万5千を攻撃する。さしもの名将ジャクソンとはいえ、4倍の兵力には抗しがたく、アレキサンドリアは再び北軍の支配する所となった。

写真10


ここでゲーム終了。勝利得点は南軍の64点。結果は北軍の作戦的勝利であった。

感想

USA_1SP_Vetプレイ時間は約8時間。ただしセットアップは除いてだ。セットアップに要する時間は、シナリオによっても異なるが、1~2時間程度はかかりそう。まあそれを加味しても1年シナリオなら何とか1日のプレイで決着が見える所まで行けそうだ。

ゲームとしては比較的シンプルでわかりやすい。南北戦争ゲームと言えば、米国人の同戦争に対する興味を反映してか、凝ったシステムや複雑なシステムを持ったゲームが多い。本作も決してルールが簡単な訳ではなく、特に海戦や経済戦の部分はやや凝ったルールが多い。だから全てのルールを使いこなすのは相当の慣れが必要となる。
[CSA_4SP_Vet]ただし先も書いたが陸戦部分のルールは非常にシンプルで、移動・戦闘の繰り返しである。追加移動や二次移動といったルールもなく、極端な展開になりにくい。南軍がワシントンDCを占領するといった極端な展開にはなりにくいので、極端な展開を嫌がる私のようなプレイヤーにとってはプレイし易い。ただ、その分ゲームとして派手な展開は望むべくもなく、その点は評価の分かれる部分であろう。

個人的には好きになれそうなゲームであり、次回のプレイが楽しみである。難点を上げれば、指揮官ユニットのデザインに味気がないこと。指揮官の名前と能力を示す数字が書かれているだけ。せめて指揮官の肖像画でも添付すればよいものを・・・。この点は、GMTのThe U.S. Civil Warに軍配が上がる。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブルー&グレー(Blue & Gray)
価格:6,600円(税込、送料別) (2023/11/30時点)


TheWarfortheUnion表紙

The War for the Union(以下、本作)は、米南北戦争をキャンペーンレベルで再現するSLGである。1Turnは1ヶ月、1Hexは実際の35kmに相当し、1戦力は約5000人の兵員に相当する。

本作は元々米国Clash of Arms社から1992年に発表された作品で、2018年にCompassGames社から第2版が発表された。今回プレイしたのは第2版の方で、旧版ではフルマップ1枚であったのがフルマップ2枚に拡大され、プレイしやすくなっている。

CSA_2SP_Vol基本システムは北軍(アメリカ合衆国)、南軍(アメリカ連合国)が交互に移動、戦闘を繰り返すもので、一般的なウォーゲームに近いシステムになっている。これは2015年に発売されたThe U.S. Civil War(GMT)が斬新なシステムを採用しているのに比べて本作は比較的おとなしいシステムといえよう。

USA_1SP_Milマップには南北戦争の主戦場となったアメリカ合衆国の東半分が描かれており、マップ北東部にはフィラデルフィア、南西部にはガルヴェストン、ヒューストンである。従って米西海岸のロスアンゼルスやサンフランシスコは当然含まれておらず(この時期、西海岸地区は田舎だった)、ニューヨーク、ボストン、シカゴ、テトロイト等の北部都市も含まれていない。

写真01_Map


今回プレイしたのは1863年シナリオ。史実ではゲティスバーグの戦いや奴隷解放宣言等が発出された年で、西部戦線でもビックスバーグ要塞を北軍が占領。ミシシッピ川を北軍が完全に支配した。

写真02a
写真02b
写真02c

今回、私は北軍を担当した。

1863年3年

USA_I2Rこのシナリオは約1年間。少なくとも史実通りの戦果を残すためには、ヴィックスバーク要塞を占領し、アーカンソー州のリトルロック、テネシー州南東端のチャタヌーガを占領しなければならない。また東部戦線では、リーの攻勢から首都ワシントンを守り切る必要がある。

史実通り北軍の攻勢は西部戦線で実施した。手始めに北軍ミシシッピー川河川艦隊の装甲艦3ユニットでヴィックスバーク沿岸砲台を交戦。1ユニットに軽微な損傷が出たものの、河川艦隊による沿岸砲台制圧に勝算が得られたのは大きかった。

USA_Thomas_626テネシー州では、北軍トーマス将軍率いるカンバーランド軍が、チャタヌーガ前面を守る南軍テネシー軍に対して2-1の戦闘比で攻撃を実施する。兵力で優位に立っていた北軍であったが、攻めるに向かない地形と南軍の塹壕戦に阻まれ、大きな戦果を挙げることなく逆に撃退されてしまう。

写真03


1863年4年

USA_N2S本作では1月、4月、7月、10月に経済活動を行う。北軍は優勢な海軍力を使って南部の港湾封鎖を行う。綿花の輸出が主な産業であった当時の南部連合諸州にとって、綿花の輸出を行う港湾が封鎖されるのは経済的に大きな痛手となった。このTurnの封鎖戦では、北軍はメキシコ湾岸のガルヴェストン、大西洋岸のサヴァンナ、ウィルミントンに封鎖を実行。ウィルミントンに対しては失敗したものの、他の2ヶ所では成功した。

春になって天候が回復したため、北軍は本格的な攻勢に乗り出す。
CSA_Battery3まず西部戦線では、ヴィックスバーク攻略戦に乗り出した。ヴィックスバークはミシシッピ川沿岸に残る南軍最後の要塞である。この要塞が陥落すると、ミシシッピ川の制河権は北軍が完全に握ることとなる。ヴィックスバークは両軍にとって戦争の雌雄を決する重要拠点といえた。

前Turnと同様、北軍の装甲艦3ユニットがヴィックスバークの沿岸砲台に近づき、沿岸砲台と交戦に入った。さすがに装甲艦は強力で、1ユニットが小破したものの、南軍の沿岸砲台2ヶ所を一時的に戦闘不能とした。その隙をついて木造の輸送船がヴィックスバークの鼻先をかすめてミシシッピ川を南下し、ヴィックスバークの南部に布陣した。これでヴィックスバーク南部に北軍は橋頭保を得、ヴィックスバーク攻略の足掛かりを得た。

東部戦線では、ミード将軍麾下のポトマック軍が南軍の北ヴァージニア軍に対して攻勢作戦を仕掛けたが、練度や地形の影響もあって攻撃は失敗に終わった。

写真04


1863年5年

USA_Grant_427ヴィックスバーク前面に展開した北軍グラント将軍麾下の兵力約4万が、ヴィックスバーク要塞を守る南軍ペンバートン将軍麾下の約2万5千を包囲した。さらにメンフィス方面から陸路南下して来た北軍シャーマン将軍麾下の約3万が、ミシシッピ州州都のジャクソンを占領した。これによりヴィックスバーク要塞の命運は決した。

1863年6年

ヴィックスバーク要塞が陥落した。包囲されていた南軍ペンバートン将軍は北軍の捕虜となった。

写真05


1863年7年

CSA_Battery_Savanna再び海上封鎖である。今回は海上封鎖の対象と大西洋岸に集中。サヴァンナ、チャールストン、ウィルミントンに対して海上封鎖を試みた。封鎖はいずれも成功した。さらに北軍の艦隊がサヴァンナの沿岸砲台に対して艦砲射撃を実施した。艦隊側の損害は軽微に終わったが、沿岸砲台を破壊することには失敗した。

西部戦線では、ヴィックスバークを占領した北軍部隊が、その勢いを駆って東に向けて進撃を開始する。それに対して南軍は、フォレスト将軍麾下の騎兵部隊が機動防御で北軍の進撃を遅らせている。またカーティス将軍麾下の2万の兵は、ミシシッピ川に築いた南軍の砲台陣地を攻撃。これを占拠して破壊した。

写真06


つづく



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブルー&グレー(Blue & Gray)
価格:6,600円(税込、送料別) (2023/11/30時点)


3
230718_南北戦争

南北戦争-アメリカを二つに裂いた内戦

小川寛大 中央公論新社

本書は南北戦争をコンパクトにまとめた著作である。本書の扱っているのは南北戦争の戦場における戦いが主で、その背景として政治や経済の話も取り扱っている。特にリンカーンとデーヴィスという両陣営の首脳にまでを対象として含めており、リンカーンに対する高い評価とそれに反してデーヴィスに対する低評価が際立っていて面白い
南北戦争における主要な戦いを一通り網羅しているので、南北戦争に興味を持った際の入門書として優れている。また南北戦争を彩る両軍の名将、愚将達の活躍も広く取り扱っており、読んでいて楽しい。単なる趣味本としても、啓蒙著としてみても、楽しく読める1冊であった。


230716_TheWarfortheUnion_00

The War for the Union(以下、本作)は、米南北戦争をキャンペーンレベルで再現するSLGです。1Turnは1ヶ月、1Hexは実際の35kmに相当し、1戦力は約5000人の兵員に相当します。

本作は元々米国Clash of Arms社から1992年に発表された作品だったのですが、2018年にCompassGames社から第2版が発表されました。今回紹介するのは、その第2版の方です。
第2版では、初版ではフルマップ1枚であったのがフルマップ2枚に拡大され、よりプレイしやすくなっています。

今回紹介するのは、1863年シナリオです。この年は、ゲティスバーグの戦いや奴隷解放宣言等が発出された年です。さらに西部戦線でもビックスバーグ要塞を北軍が占領し、北軍がミシシッピ川の支配を確立しました。まさに戦いの転換点となった年でもあります。

今回、本作を紹介するにあたって、単にゲームの流れを紹介するだけではなく、南北戦争全体の流れを解説する解説パートに時間をかけました。ゲームの解説とは本来関係ない歴史解説動画になりますが、日本人にとってはあまり馴染みのない南北戦争なので、あえて歴史解説の部分に重きをおいてみました。

というわけで、お楽しみいただければ幸いです。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブルー&グレー(Blue & Gray)
価格:6,600円(税込、送料別) (2023/11/30時点)


HereComeTheRebel


GCACWシリーズとは、Great Campaigns of the American Civil Warの略で、南北戦争を扱った一連の作品群の総称である。1Hexは1マイル、1Turnは実際の1日に相当し、1ユニットは師団・旅団規模である。

以前の記事 でGCACWのソロプレイを紹介した。
そこで今回はVASSALを使った対人戦に挑戦した。なお、GCACWの基本システムについては、上記記事を参照頂きたい。

まずは前回もプレイしたシナリオ1「South Mountain」をプレイ。今回私は北軍を担当したが、南軍の素早い対応に阻まれて勝ち目がなくなったので投了を宣言。早々に本格的シナリオに挑戦することとなった。

Scn01_Turn00a
Scn01_Turn01a


次に選択したのは、シナリオ3「マクレランの好機」である。このシナリオは1862年9月17日アンティータムの戦いとその直前の動きを描いたシナリオである。シナリオは1862年9月15日に始まり、同17日に終了する。長さは3Turnと短い。私は北軍を担当した。

1Turn(1862年9月15日)

このシナリオでは最初に南軍側に2度の移動機会が与えられている。そこで南軍は北部戦線を守るロングストリート(LongStreet)麾下の師団をアンティータム・クリーク沿いに後退させていく。
一方の北軍。アンティータム方面の戦線は後回しにし、まずは南部ハーパーズ・フェリー(Harpers Ferry 2521)へ向かうプレザント・バレー方面に兵力を向けた。このシナリオ。北軍には北部のシャープスバーグ(Sharpsburg 2413)と南のハーパーズ・フェリーが勝利目標として設定されており、北軍としてはどちらか一方を取りたい所である。
プレザント・バレー方面に向かったのは、北軍フランクリン(Franklin)麾下の3個師団。それに対して南軍はロングストリート軍団の別動隊が展開していたが、いずれも兵力不足と度重なる戦闘による疲労蓄積に悩まされていた。

Scn03_Turn01a

アンティータム・クリークに目を戻すと、北軍フッカー(Hooker)の軍団がアンティータム・クリークの浅瀬を攻撃し、対岸に陣取る南軍リー騎兵旅団を撃破。渡河点を確保した。疲労困憊のフッカー軍団を超越して北軍サムナー(Sumner)麾下の軍団がアンティータム・クリーク西岸に進出。メリーランドに展開する南軍を南北に分断する位置に進出する。
さらに主力のマンスフィールド(Mansfield)軍団はシャープスバーグに向けて真っすぐ前進。アンティータム・クリークを挟んで南軍ロングストリートと対峙する。

Scn03_Turn01b


マンスフィールドは南軍ロングストリートを撃破してアンティータム・クリークを渡河。シャープスバーグ前面まで駒を進めた。
第1Turn終了時の状況は以下の通りである。兵力に勝る北軍が各戦線で南軍を圧倒しつつあった 。

Scn03_Turn01c


2Turn(1862年9月16日)

プレザント・バレーでは南軍は反撃に出る。「ストーンウォール」ジャクソン麾下の南軍部隊が北軍に反撃を実施。北軍ポーター(Porter)麾下の部隊と激戦を交える。辛くも南軍が勝利し、北軍部隊は後退を余儀なくされたが、ジャクソン軍団も疲労激しく、これ以上の前進は困難になる。

Scn03_Turn02a

シャープスバーグ方面に目を移すと、北軍サムナー軍団がシャープスバーグの北側から回り込み、シャープスバーグに籠る南軍リー麾下の部隊を半包囲した。南軍はシャープスバーグの保持は困難と判断し、ポトマック川の西岸のシェパーズタウンに後退した。

Scn03_Turn02b
Scn03_Turn02c

その他の戦線でも両軍は細かい移動を実施したが、先のTurnに比べると両軍とも動きがやや緩慢になった。先のTurnで両軍とも疲労上限まで動き回った結果、麾下の部隊がボロボロ、疲労困憊してしまい、戦力が大幅に下がってしまった。そこでこのTurnは両軍とも出来る限り多くの部隊を疲労レベル1にとどめておき、次Turnに向けた戦力回復を図った訳である。

Scn03_Turn02d


3Turn(1862年9月17日)

最終Turnである。現時点では北軍はシャープスバーグ占領で10VP、敵の戦力減少で6VPで合計16VPである。一方の南軍は、敵の戦力減少で11VPのみ。差は+5である。差が+4以上で北軍の勝利(辛勝)なので、北軍としてはこれ以上損害を出して「辛勝」から「惜敗」に転落することは避けたい。
一方南軍である。このままでは「惜敗」なので、何とか逆転したい。そこでまず南部戦線で北軍師団の後方を遮断し、包囲攻撃で損害を強いて逆転を狙ってきた。南軍Walker師団が北軍が布陣するWavertonの背後でポトマック川を渡河し、北軍ポーターを包囲する態勢に入る。そこに南軍最強のジャクソン軍団が正面攻撃をしかけるも、北軍部隊が南軍の攻撃を撃退し、南軍側だけが兵力を失う結果となった。

Scn03_Turn03a


続いて南軍はシャープスバーグを奪回すべく、名将リー自らが率いて総突撃を仕掛ける。ポトマック川を挟んで北軍サムナー将軍が対峙する。さすがにリーは強く、サムナー将軍は撃破されて後退を余儀なくされる。

Scn03_Turn03b


南軍部隊はポトマック川を渡河。シャープスバーグへの攻撃を仕掛けようとするが、リー部隊の多くが疲労レベル4に達したため、シャープスバーグ攻撃は困難となり、この時点でゲーム終了とした。この時点でVPは北軍20VP、南軍11VPで、差+9となり、結果は「北軍辛勝」となった。

Scn03_Turn03c


感想

プレイ時間は4時間強。午後のひと時で気楽に楽しめる長さである。それでもマップの広い領域を使って複数の目標を巡る戦いなので、「サウスマウンテン」とはまた違った面白さがある。戦線という概念が未成熟な、プレ20世紀の戦争スタイルを堪能できる作品といえるだろう。

作品自体は1990年代の作品でやや古いが、ダウンタイムが少なく、両軍とも楽しめるスタイルが嬉しい。戦闘システムも攻撃側が一方的にダイスを振るシステムではなく、両軍でダイスを振り合うシステムなので、盛り上がること請け合いである。

今回は比較的短いシナリオであったが、次回はキャンペーンシナリオにも挑戦してみたい。短めのキャンペーンシナリオなら、1日あれば十分プレイできそうだ。

Battle_of_Antietam2


↑このページのトップヘ