もりつちの徒然なるままに

ウォーゲームの話や旅の話、山登り、B級グルメなどの記事を書いていきます。 自作のウォーゲームも取り扱っています。

カテゴリ:ゲーム > ソロモン夜襲戦

230709_ソロモン夜襲戦01

「ソロモン夜襲戦」(以下、本作)は、艦対艦の水上戦闘を扱った自作のシミュレーション・ウォーゲームです。テーマは太平洋戦争の日米海戦で、ソロモン海戦やレイテ沖海戦等を舞台とした史実シナリオ、仮想シナリオなど、計16本のシナリオが用意されています。
1ユニットは個々の艦艇1隻を表し、1Hexが1500メートル、1Turnが5分間に相当します。
今回、本作のシナリオ4「第8艦隊突入す」のプレイ状況を動画にしました。このシナリオは史実の第1次ソロモン海戦をテーマとしたシナリオです。史実では日本側の圧倒的勝利に終わった海戦ですが、果たして日本海軍は史実を上回る勝利を収めることができるのでしょうか。

お楽しみください。

===========================================================
「ソロモン夜襲戦」は自作の水上戦ゲームです。
作品についての詳しくは-->こちらを参照して下さい。
また入手方法は-->こちらを参照して下さい。
===========================================================







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】TACTICS TACTICS 1983年9月号 No.11 タクテクス
価格:800円(税込、送料別) (2023/7/18時点)


220827_ソロモン夜襲戦紹介

タイトル通りですが、自作ゲーム 「ソロモン夜襲戦」 の紹介動画を作成しました。

こんな感じです。



という訳で、よろしくお願いいたします。

欧州海域戦YouTube

タイトル通りですが、自作ゲーム 「欧州海域戦」 の紹介動画を作成しました。
デンマーク海峡海戦シナリオをテーマとし、「欧州海域戦」のプレイ例とルールを紹介したものです。

こんな感じです。



作業自体は結構大変で、30時間以上かかりました、

素人っぽさ満点なのは、笑ってやって下さい。
今回は「ゆっくり動画」を使いましたが、これがベストがどうかわかりません。普通にムービーで動画撮ってアナウンス入れる方が聞いている方が楽かも。その辺りは今後の反応や作業負荷等を考慮して検討したいと思っています。

動画を作って良かった点は、自身でルールやコンポーネントを再チェックできる所。恥ずかしながら「欧州海域戦」でも今まで気づかなかったルールブックやコンポーネントの誤記がいくつか見つかってしまいました。

次回作として「海空戦!南太平洋海戦1942」の紹介動画を予定しています。また好評なら、自作ゲーム以外でもプレイ紹介動画等もチャレンジしてみたいです。

今後ともよろしくお願いいたします。



欧州海域戦_表紙

新作海戦ゲーム「欧州海域戦」の発売日が決まりました。
11月1日(月)です。
ご期待下さい。

全体像

秋のゲームマーケットに向けて準備中の新作「欧州海域戦」が概ね準備完了しました。
「欧州海域戦」は、「ソロモン夜襲戦」のシステムを用いてWW2欧州海域における水上戦闘を再現するシミュレーションゲームです。
用意したシナリオは16本で、有名なラプラタ沖海戦やデンマーク海峡海戦の他、カラブリア沖海戦、ボン岬沖海戦といった地中海の戦い、バレンツ海海戦、北岬沖海戦といった北極海での戦い、あるいはシドン沖海戦、ベルゲン沖海戦のようなマイナーシナリオも含んでいます。さらに仮想戦としてドイツ海軍とソ連海軍のバルト海での激突を扱ったシナリオもあります。
データやユニットは「ソロモン夜襲戦」と互換性があるため、「欧州海域戦」と「ソロモン夜襲戦」との連結シナリオも作成可能です。
プレイアブルかつリアルなシステムでWW2の水上戦闘を再現する「欧州海域戦」。ご期待下さい。


欧州海域戦_表紙

CounterSheet_E
CounterSheet_KM

Map3

チャート部分



↑このページのトップヘ