カテゴリ:ゲーム > ソロモン夜襲戦
「欧州海域戦」のYouTube動画を作成しました
タイトル通りですが、自作ゲーム 「欧州海域戦」 の紹介動画を作成しました。
デンマーク海峡海戦シナリオをテーマとし、「欧州海域戦」のプレイ例とルールを紹介したものです。
こんな感じです。
作業自体は結構大変で、30時間以上かかりました、
素人っぽさ満点なのは、笑ってやって下さい。
今回は「ゆっくり動画」を使いましたが、これがベストがどうかわかりません。普通にムービーで動画撮ってアナウンス入れる方が聞いている方が楽かも。その辺りは今後の反応や作業負荷等を考慮して検討したいと思っています。
動画を作って良かった点は、自身でルールやコンポーネントを再チェックできる所。恥ずかしながら「欧州海域戦」でも今まで気づかなかったルールブックやコンポーネントの誤記がいくつか見つかってしまいました。
次回作として「海空戦!南太平洋海戦1942」の紹介動画を予定しています。また好評なら、自作ゲーム以外でもプレイ紹介動画等もチャレンジしてみたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
「欧州海域戦」発売日決定
「欧州海域戦」準備完了
秋のゲームマーケットに向けて準備中の新作「欧州海域戦」が概ね準備完了しました。
「欧州海域戦」は、「ソロモン夜襲戦」のシステムを用いてWW2欧州海域における水上戦闘を再現するシミュレーションゲームです。
用意したシナリオは16本で、有名なラプラタ沖海戦やデンマーク海峡海戦の他、カラブリア沖海戦、ボン岬沖海戦といった地中海の戦い、バレンツ海海戦、北岬沖海戦といった北極海での戦い、あるいはシドン沖海戦、ベルゲン沖海戦のようなマイナーシナリオも含んでいます。さらに仮想戦としてドイツ海軍とソ連海軍のバルト海での激突を扱ったシナリオもあります。
データやユニットは「ソロモン夜襲戦」と互換性があるため、「欧州海域戦」と「ソロモン夜襲戦」との連結シナリオも作成可能です。
プレイアブルかつリアルなシステムでWW2の水上戦闘を再現する「欧州海域戦」。ご期待下さい。
「欧州海域戦」カウンターシート到着しました
「欧州海域戦」( 「ソロモン夜襲戦」 の欧州戦線版)のカウンターシートが到着しました。
英仏独伊蘇の欧州主要5ヶ国の艦艇がユニット化されています。さらに汎用の輸送船ユニット、「ソロモン夜襲戦」の追加ユニットやエラッタが加わっており、カウンターの総数は1シートで264個です。
「欧州海域戦」自体の準備も着々と進行しており、 秋のゲームマーケット には間に合う予定です。
ご期待下さい。