もりつちの徒然なるままに

ウォーゲームの話や旅の話、山登り、B級グルメなどの記事を書いていきます。 自作のウォーゲームも取り扱っています。

カテゴリ:日本国内 > 01首都圏

石垣山「一夜城」は、天正18年(1590年)における小田原の戦役の際に、関白豊臣秀吉が小田原攻略のために築いた城郭とされています。場所はJR東海道本線早川駅の北西にあります。

早川駅を出て国道135号線を少し東に向いて歩き、途中で左折して山の方に入っていくと、最初に見えてくるのが海蔵寺。ここには小田原の陣で病没した堀秀政の墓があります。

写真00

そこからアスファルトの道を30分ほど登った所に石垣山があります。ここには4年前のコロナ禍の時に車で登ってきたことはありますが、徒歩で登ったのは、今回が初めてです。

写真01
写真02

石垣山一夜城は現在でも石垣が残っていて、当時の面影を今に伝えています。正面の入口を入っていくと、少し歩いた先に二ノ丸趾があります。ここは大きな広場になっていて、恐らく石垣山の中核部分がここにあったと推測します。

さらにその奥には本丸があり、ここが石垣山の最高地点です。

写真03

本丸の一番先端部分が展望台になっており、ここからは小田原市街と相模湾の姿が見えています。

写真04

石垣山城は車で行くこともでき、駐車場も無料なので車で行くのが一般的だと思います。しかし早川駅から歩いても1時間とかかりませんし、時間的にもトレッキングには好都合です。たまには徒歩で石垣山に登ってみるのも悪くないのではないでしょうか。




続日本100名城に行こう
ヤマケイアルペンガイドNEXT 駅から山登り 関東55コース
日帰り山あるきベスト130 関東周辺(2022年版) (大人の遠足BOOK)
まっぷる 箱根'24 (まっぷるマガジン 関東 14)


240127_石垣山

真冬のミニトリップ。 小田原西部の石垣山に登ってきました。 石垣山は、小田原戦役の際に豊臣秀吉が本陣を築いた場所で、 いわゆる「一夜城」伝説の場所です。 箱根前衛の山々を歩いたミニトレッキングと、早川漁港での美味しい魚料理を堪能してきました。


ヤマケイアルペンガイドNEXT 駅から山登り 関東55コース
日帰り山あるきベスト130 関東周辺(2022年版) (大人の遠足BOOK)
まっぷる 箱根'24 (まっぷるマガジン 関東 14)


231203_箱根登山

晩秋の箱根に登ってきました。
金時山に登り、帰りに箱根登山鉄道に乗って帰りました。
今回は、その動画を作成しました。





秩父鉄道の中心駅である秩父駅から徒歩5分ほどの場所にあるのが秩父神社です。
巨大な銀杏の木が際立って美しい場所で、秩父を代表する観光地と言えます。

写真31

正門から中に入り、銀杏の木の下にある小ぶりな鳥居を抜けた所が本殿です。

写真32

本殿の庇が派手派手なので何かな、と思って近づいてみると、金箔がいくつも貼られているだけではなく、虎や竜を象った鮮やかな彫刻が彫られていました。他の神社ではなかなか見かけない様式です。

写真33
写真34

ちょっと立ち寄っただけですが、結構見どころの多い場所でした。

写真35

お奨め度★★★




長瀞町は埼玉県北西部荒川沿いにある町で、秩父鉄道が町を南北に貫いています。]
長瀞渓谷や宝登山等といった観光地があり、秩父地方を代表する観光地の1つです。 朝霞の「りっくんランド」を観光した あと、東武東上線と秩父鉄道を乗り継いで長瀞に到着したのは13:30頃でした。和光市からの所要時間は2時間弱です。

長瀞駅から歩いて5分ほどで長瀞峡に到着。岩畳という独特の河岸を歩きつつ、付近の紅葉を楽しみました。

写真21
写真22
写真23

河岸を上流側に向けて歩いた後、川から上がって道路に戻りました。このあたりは「月の石もみじ公園」という名前が付けられており、その名の通り紅葉が綺麗な場所でした。

写真24
写真25
写真26
写真27
写真28
写真29
写真30

[写真30]

1時間ほど歩いて上長瀞駅に着いたのが14:30頃。思いの外綺麗な紅葉を堪能できて、大満足です。




↑このページのトップヘ