もりつちの徒然なるままに

ウォーゲームの話や旅の話、山登り、B級グルメなどの記事を書いていきます。 自作のウォーゲームも取り扱っています。

カテゴリ:旅行・登山 > 鉄道旅行

230218_道東


前回は --> こちら

2月に3日間かけて真冬の道東地方を旅行しました。 その記録を動画にまとめました。 今回は2日目です。 ウトロで流氷を見て、さらに網走の観光船「おーろら」にも乗りました

次回につづく




230217_道東

2月に3日間かけて真冬の道東地方を旅行しました。 その記録を動画にまとめました。

次回につづく





230129_西日本3

前回は --> こちら

1月の終盤に3日間の西日本鉄道旅行に出かけました。 その記録を動画にまとめました。



230128_西日本2

前回は --> こちら

1月の終盤に3日間の西日本鉄道旅行に出かけました。 その記録を動画にまとめました。

次回につづく



今日は少し「景色」について書いてみたい。

1年前の私のとって、景色は下の1つだけだった。

写真00

しかし、そんな景色であっても、ある日は大雪に真っ白に染まった景色であったり、田植え時期の緑に染まった風景であったり、時には闇の夜に輝く美しい夜景であったり、様々なものであった。もし、この景色がなかったら、私の入院生活はもっと辛いものになっていたと思う。

写真01
写真02
写真03
写真04

入院して10日目ぐらいに車椅子で移動できるようになった。その時、病院の中の風景や、談話室から見た外の風景を見た。これまで知らなかった世界が開けたみたいで、すごく嬉しかったことを覚えている。同じフロア、しかも精々100m四方あるかないかの空間だったが、それでも自分の世界が大きく広がったことに感激した。

写真05
写真06

今、私は完全には治り切っていない右足を引きずって日本中を旅している。決して十分な強度はない右足だが、それでも健気に私の体重を支えてくれている。この右足が私に様々な景色を見せてくれているかと思うと、感謝の念を禁じ得ない。

写真07
写真08
写真09

私の残りの人生。今まで私の体を支えてくれた両足に感謝しつつ、無理をしないようにしながら、見たことがない景色を求めて日本中、いや世界中を旅していきたいと思っている。

↑このページのトップヘ