タグ:九州
熊本「桂花ラーメン本店」
熊本の中心地である下通アーケードの付近にあるラーメン屋さんです。</br>
熊本を代表するラーメン屋さんである「桂花ラーメン」</br>
その本店に行ってみました。</br>
「熊本再発見の旅:地域限定クーポン券」が利用可能ということで、ラーメンのチャーハンセット1130円を注文。そのうち1000円分を地域クーポン券で支払いました。</br>
ラーメンはまあ美味しかったです。が、
<a href="http://mk2kpfb.livedoor.blog/archives/4742018.html">「桂花ラーメン」熊本駅前店</a>
は、本当に美味しかったのですが、ここ本店の味は少し落ちる感じ。まあ美味しいからいいけどね。</br>
</br>
私個人としては、本店よりも熊本駅前店をよりお奨めしたいです。
お奨め度★★★
延岡城
JR九州の延岡駅から徒歩20分ほどの場所にあります。とはいえ、往路はタクシーを使いましたが・・・。
見所は「千人殺し」と呼ばれる巨大な石垣。勿論往時の全てではありませんが、その迫力は圧巻です。
石垣の横を上がっていくと、そこには本丸跡がありました。何やら人の銅像がありましたけど、見た感じ、封建時代の人ではなさそうな雰囲気。後で調べてみると、内藤政挙という人で、延岡藩最後の藩主だそうです。
さらに少し上がった所が天守趾。ここからは延岡の町が一望できます。一時期は東九州を代表する工業都市であった延岡市ですが、現在はどうなんでしょう?
元来た道を降りていきます。
帰りは徒歩で延岡駅に向かいました。駅の近くに神社があったので、興味を覚えて立ち寄ってみました。後で調べてみると、今山八幡宮という神社だそうです。
「呑喰処たまげた亭」@宮崎
「仏跳麺」都城店で九州ラーメンを堪能する
南九州都城駅近くで立ち寄ったラーメン屋さんです。
実の所、あまり深く考えずに目についたので入ってみたという感じです。
ラーメンが何種類かあったのですが、一番シンプルな「仏跳麺」(750円+税)を注文しました。
これが・・・、
「旨い」
シンプルな鹿児島風ラーメンなのですが、スープの麺の組み合わせが絶品。麺の硬さもちょうど良い感じで、口の中にツルツルと気持ち良く入っていきます。
トッピングは、チャーシューとキャベツなのですが、まずキャベツのシャキシャキ感が溜らなく良い感じ。ラーメンでこってりした所にキャベツのシャキシャキ感が丁度良いアクセントになっています。うーん、キャベツとラーメンってこんなにも相性が良いんですね。
さらに絶品だったとはチャーシュー。タレで味がつけてあって、これが実に旨い。ラーメンともしっかしと合っています
鹿児島ラーメン定番の漬物も常備されてあって個人的には大満足でした。
お奨め度★★★★