写真00

Clash of Arms社から出版されているミニチュア海戦ゲーム"Command at Sea"(以下、本作)。本作の内容は 以前に紹介しました

今回、本作のVASSAL版を作ってみました(誰も公開していないみたいなので・・・)。とはいえ、膨大なルールとサプリメントを誇る本作の全体像をVASSAL化するのはかなり大変。ということで、今回は「サボ島沖海戦」をプレイするために必要な最小限の艦艇のみを準備しました(夜間観測機も登場しますが、今回はオミット)。
全体像はこんな感じです。日本艦隊と米艦隊が距離約13,000ヤードで接触しました。ちなみにグリッドの1辺が1,000ヤードです。両艦隊とも20~30ktの高速で移動中なので、1Turn(3分)後には2,000~3,000ヤード移動することになります。

写真01


これが日本艦隊です。重巡2隻を中心に配置し、両翼に駆逐艦2隻を警戒配備した進撃隊形です。今回は「青葉」と警戒駆逐艦との距離を3,000ヤードに設定しましたが、実際は3,000mなので、もう少し間隔が開くはず。

写真02


こちらはさらに拡大しました。日本艦隊の主力を成す第6戦隊の重巡3隻です。カウンターのデザインは、元ゲームを参考にしつつ、私が独自に作成しました。カウンターの隅に現在の針路と速度を表示するようにしています(VASSALならでは)。

写真03


下の写真は「非視認状態」です。この状態だと、レフリーと日本軍プレイヤーのみが存在を把握できます。VASSALならではの機能と言えます。

写真04


こちらは米艦隊。隻数が多いので結構長大な陣形になっています。各艦の前後間隔は900ヤードにしました。実際はどうだったのかな?。今、手元にモリソン戦記がないのでわかりませんです。

写真05


今回、VASSAL版でやらせたいことは、艦の位置管理が一番。ミニチュアゲームで駒を並べてプレイするのは結構大変です。そこで今回プレイヤー/レフリー双方の負担軽減を企図してこのようなモノを作ってみました。

今回、ユニットは最小限度のものしか用意しませんでしたが、今後別シナリオをプレイする際には、カウンターを追加していきます。

なお、折角プレイ環境を準備できたので、機会があればこの「サボ島沖海戦」を実際にプレイしてみたいですね。