The Battle for Germany(以下、本作)は、2021年に米国Compass Gamesが発表したシミュレーションゲームだ。テーマは1985年8月を想定した西ドイツにおけるワルシャワ条約機構(WP)軍とNATO軍の対決。1Turnは実際の1日、1Hexは12kmに相当し、1ユニットは連隊~師団規模になる。 本作の基本システムは、 以前の記事 で紹介したので、そちらを参照されたい。

今回は、その中からシナリオ5「The Battle for Germany」をソロプレイしてみた。このシナリオはマップ全域を使ういわば「グランドキャンペーン」というべきシナリオである。

前回までの展開は --> こちら

Turn01z


2Turn(1985/8/2)

戦略フェイズ

SO_Su24_56BD天候は晴天である。NATOはAWACS優勢を取れなかった。さらに前回WP側が散布した化学兵器の影響が残る西ドイツのNATO軍基地からは航空機を全力発進できない。NATO側は制空権確保を最重要視し、制空戦闘機を優先的に発進させた。しかし空戦の出目が悪くWP軍と互角の結果しか残せなかった。その結果、WP側の長距離侵攻部隊の英本土進入を許してしまう。さらにこういう時に限ってSAMも外れまくり。Su24やSu17といったソ連軍戦闘爆撃機が大暴れ。このTurn、英本土の航空基地は4ヶ所全てが機能停止してしまう。

Turn02a


WPプレイヤーターン

US_11ACRWP側が最初に行動を開始したのは、定番のフルダギャップである。ソ連最強の第1親衛戦車軍(1GTA)と第8親衛軍(8GA)の機械化部隊がフルダ渓谷に殺到。フルダ(FLUDA H24.34)を守る米第11装甲騎兵連隊を攻撃する。第11装甲騎兵連隊は善戦するも壊滅。フルダにはソ連軍第11親衛戦車師団が入城した。
NATOは予備移動で米第5軍団(5th Corps)を活性化。米第8歩兵師団、第3機甲師団をフランクフルトに展開し、市街地防衛の態勢を取る。米第3歩兵師団はフランクフルトからニュルンベルグにかけての回廊地域に展開。米第1機甲師団はニュルンベルグ(NUREMBERG H31.45-H32.45)とバンベルク(BAMBERG H30.41)を結ぶライン上に展開する。

Turn02b


SO_94GMRD次にWPは北部戦線での攻勢を開始した。ソ連第2親衛軍(2GA)麾下の第94親衛機械化歩兵師団がキール市街地でエルベ川渡河を敢行。しかし西ドイツ軍守備隊が善戦し、ソ連軍によるエルベ川渡河こそ許したものの、そこからの突破展開を阻止していた。

Turn02c


西ベルリン攻防戦はベルリン守備隊が奮戦し、WPの攻撃を一部で食い止めていた。しかし戦闘そのものはWP側の勝利であったため、WPは合計4VPを獲得した。これでWPの獲得したVPは合計9VPとなり、デンマーク脱落の可能性が出てきた。

Turn02d


NATOプレイヤーターン

WG_11PG_32PGNATO軍はまだ動いていない部隊の移動を行う。またブレーメンに陣取るソ連空挺部隊に対して反撃を実施した。攻撃を担当するのは西ドイツ陸軍第11装甲擲弾兵師団所属の第37装甲擲弾兵連隊である。NATO自慢の夜襲によって精鋭を誇ったソ連空挺部隊はブレーメン市街から叩き出されてしまう。この戦いによってNATOは目標マーカーを1個取得。それがなんと5VPの大当たりであった。NATOの獲得VPは8VPになる。

Turn02e


終端フェイズ

WP軍はデンマークの離脱判定を実施できる。MATOはVPを献上することでDRMを得る。例えば3VP献上すればデンマークは戦線に留まり続ける。しかし仮に今回を乗り切っても次Turnに再び離脱チェックがある。しかもNATOも8VPを得ているので、あと1VP確保すればポーランドの離脱チェックを行える。WP側にプレッシャーを与えるためにもVPを献上したくない。
結局デンマークは運を天に任せることにした。離脱確率は50%である。1d6を振った結果、出目は"6"。デンマークは戦線に留まる。

最後にフランスの参戦チェックだ。d10で出目がTurn+1数以下ならフランスは参戦する。DRMは両軍のVPで、現在はWPが1点リードしているのでDRM+1となる。
出目は"6"でフランスは中立に留まる。

Turn02z1
Turn02z2
Turn02z3

つづく

The Fulda Gap The Battle for the Balkans NATO Designer Signature Edition The Third World War, Designer Signature Edition Blue Water Navy Next War Poland Game Journal 81-米中激突:現代海戦台湾海峡編 コマンドマガジン Vol.177『ヴュルツブルク』
The Fulda Gap
The Battle for the Balkans
NATO Designer Signature Edition
The Third World War, Designer Signature Edition
Blue Water Navy
Next War Poland
Game Journal 81-米中激突:現代海戦台湾海峡編
コマンドマガジン Vol.177『ヴュルツブルク』