(写真1)第1次海戦セットアップと前半の航跡
(写真2)第1次海戦-第3ターン開始時
(写真3)第1次海戦-第4ターン開始時
(写真2)第1次海戦-第3ターン開始時
(写真3)第1次海戦-第4ターン開始時
ソロモン夜襲戦、キャンペーンシナリオ
前回はソロモン夜襲戦におけるキャンペーンシナリオの概要を説明しました。今回は、実際に大阪ミドルアースで行ったテストプレイの模様をご報告致します。相手はいつものワニミさん。ダイス判定の結果、私が日本軍、ワニミさんが連合軍を担当するコトになりました。 (注)「ソロモン夜襲戦」とは、自作の水上戦ボードゲームです。詳しくはこちらをご覧下さい。
第1次海戦:第5戦隊奮戦す
第1海戦で日本軍は「小規模出撃」を宣言しました。両軍の艦隊編成は以下の通りです。<日本軍>
重巡2(妙高,羽黒)
軽巡1(川内)
駆逐艦8(吹雪,白雪,初雪,叢雲,村雨,春雨,五月雨,夕立)
<連合軍>
重巡3(Pensacola, SaltLakeCity, Northampton)
軽巡1(Atlanta)
駆逐艦8(Laffey, Farenholt, Duncan, Buchanan, McCalla, AaronWard, Fletcher, O'Bannon)
基本視界=5,指揮値(日/米)=5/4,初期CP=1/6,初期主導権値=4,初期主導権=連合軍
日本軍は前衛に軽巡「川内」と「吹雪」級駆逐艦4隻、後衛に「妙高」「羽黒」、そして「白露」級駆逐艦4隻を単縦陣に並べた。一方の連合軍は右翼に巡洋艦4隻からなる巡洋艦戦隊、左翼に駆逐艦8隻からなる2個駆逐隊を配する2列縦陣で展開した。
視界はやや不良(7.5km)。練度では日本軍が優っていたが、戦闘状況は連合軍のやや奇襲という状況であった。日本軍は警戒不十分のために最初は有効な対応がとれないだろう。
視界はやや不良(7.5km)。練度では日本軍が優っていたが、戦闘状況は連合軍のやや奇襲という状況であった。日本軍は警戒不十分のために最初は有効な対応がとれないだろう。
第1ターン
米艦隊は最大戦速まで加速。距離9kmに迫った時、米巡洋艦4隻の主砲が火を噴いた。視認距離外の電探射撃である。駆逐艦「初雪」の周囲に水柱が上がり、数発の8in砲弾が「初雪」に命中した。誘爆を起こした「初雪」はその場に停止。艦体を大きく傾けていた。第2ターン
視認距離外から突然の砲撃を受けた日本艦隊は直ちに状況を確認。全艦に右回頭を命じた。前衛は右60度回頭で敵の艦尾方向に回りこみ、後衛は右120度回頭で敵巡洋艦と平行砲戦に入った。距離6kmから「妙高」「羽黒」の主砲が火を噴いた。目標は敵先頭艦「ペンサコラ」。「羽黒」の射弾が「ペンサコラ」を捉えた。2発が命中。損害3。損害は軽微だったが、特殊損傷「衝撃」が出て、「ペンサコラ」は一時的に戦闘能力を失った。前衛の駆逐艦3隻(吹雪,白雪,叢雲)は、敵駆逐艦「フレッチャー」に砲火を集中した。2発が命中して損害2。しかし「フレッチャー」はまだ戦える。
米艦隊は「ソルトレークシティ」「アトランタ」の2艦が発砲したが、いずれも外れ。
日本駆逐艦2隻(吹雪,白雪)が計18本の魚雷を発射した。
第3ターン
「吹雪」「白雪」の発射した90式魚雷の1本が米駆逐艦「ラフェイ」に命中した。「ラフェイ」轟沈。距離6kmで「妙高」「羽黒」と米巡洋艦4隻が平行砲戦に入った。このターンは両者の砲撃は共に不調で、わずかに「ソルトレーク」の放った1発が「羽黒」に軽微な損害を与えただけだった。
「妙高」「羽黒」「叢雲」が魚雷計17本を発射。
第4ターン
「叢雲」の放った魚雷が米駆逐艦「ファーレンホルト」を捉えた。距離1.5kmという至近距離から放たれた魚雷だけに命中率が高い。9本中2本が命中。「ファーレンホルト」は轟沈した。「妙高」「羽黒」の発射した93式魚雷は米重巡「ノーザンプトン」に命中。損害6。誘爆を起こさなかったので損害は比較的小さかったが、それでも「ノーザンプトン」の最大速度は25ktまで低下した。「妙高」「羽黒」は目標を「ペンサコラ」から「ノーザンプトン」に変更。距離6kmから放たれた8in砲弾は次々とこの不幸な重巡に命中した。命中弾3、損害3。累積損害9に達した「ノーザンプトン」は中破した。
第5ターン以降
その後は両軍とも散発的な射撃戦が続きます。第9ターン「妙高」「羽黒」の砲撃で「ノーザンプトン」の撃沈に成功しますが、日本側も敵巡洋艦の砲撃で「妙高」「羽黒」が共に小破します。また駆逐艦「春雨」も敵巡洋艦の砲撃を受けて大破。ゲーム終了時における両軍の損害は以下の通りになりました。結果
<日本軍>沈没:駆逐艦1(初雪)
大破:駆逐艦1(春雨)
小破:重巡2(妙高,羽黒),駆逐艦1(村雨)
<連合軍>
沈没:重巡1(ノーザンプトン)、駆逐艦2(ファーレンホルト、ラフェイ)
小破:駆逐艦1(フレッチャー)
コメント