今年もあとわずかです。今年も色々なゲームをプレイしました。しかし実際の所、購入したゲームのうちプレイできたものは(ソロプレイも含めても)ホンの一部で、あとは大半が未プレイ状態です。やりたいゲームは沢山あるし、やりつくしていないゲームも沢山あります。そこで今回は現時点でまだ未プレイのゲーム。あるいはプレイはしたけどまだまだやり残した課題の多いゲームをいくつか取り上げてみたいと思います。
(昨年の反省は-->こちら)
優先度B
DAK the Desert (旧GJ.51) --> 未達成Zero (GMT) --> 達成
Decision in France(CMJ.48) --> 未達成
Ukraina44 (CMJ.70) --> 未達成
優先度C
信長包囲戦(GJ.14) --> 未達成ASLシリーズ --> 部分的達成(とにかく購入した)
Ukraina43 (GMJ.60) --> 未達成
Onslaut (CMJ.64) --> 未達成
激闘!マンシュタイン軍集団 (GJ.4) --> 未達成
Okinawa (CMJ.44) --> 未達成
東部戦線 (Command Best) --> 未達成
Speed of Heat (COA) --> 達成
こうやってみると、殆ど目標を達成していません。唯一「ASL」を購入し、「Speed of Heat」(COA)と「Zero」(GMT)が対人戦にこぎつけただけです。槍隊ゲームはたまってきているけど、なかなかプレイできない。そんな感じです。
PFB2001、PFB2007完成
(詳細は-->こちら)プロ野球カードゲーム「PFB」。こちらも順調にユーザー数を伸ばしています。実在選手を使った野球ゲームは、権利等の関係で市販は難しいとは思いますが、こちらもできればどこかのゲームメーカーが着目してくれないかなあ・・・。
Spead of Heat(COA)対人戦
Air Powerシリーズの1作品である「Speed of Heat」をプレイしました。プレイに着手するまでは「難しい」という印象の強いゲームだったのですが、プレイしてみると案外簡単でした。空戦ルールを一通りマスターしたので、次は爆撃ルールにチャレンジしたいです。
久しぶりのフルキャンペーンでした。このゲームの魅力を再発見できたのは大きかったです。
つづく
コメント