私はCMJもGJも定期購読していません。だから入手する/しないはテーマが面白そうか否かで決めています。

そんなこんなでCMJにしてもGJにしても私にとっては未購入の号が結構あったりします。そういう号を書店で見かける度に、衝動買いしてしまいそうな誘惑に駆られてしまいます。まあ実際に誘惑に負けてしまうことも多いのですが。

最近本屋でみかけて「誘惑」されたのは以下の2冊です。


両方とも殆ど話題になっていないみたいですね(^^;

前者は第4次中東戦争というテーマそのものに対する興味、それとSCSというシステムに対する興味が主な購入動機です。
「実は表紙に惹かれました」
なんて、口が裂けても言えません(スカイホーク、かっちょええ)。

後者は駆逐艦戦闘に対する興味が主な動機です。特に私の場合「ソロモン夜襲戦」という水上戦ゲームをデザインしている関係上、他のデザイナーが類似のテーマをどのように料理したのかは非常に興味があります。

今回は結局購入を見送ったのですが、古いCMJはだんだん入手困難になってくるので、せめて後者は入手してみても良いかもしれませんね。悩ましい日々が続きます。