イメージ 1

先日、YSGAさんにお邪魔して、Conflict of Heroesを楽しんできました。

前回までのあらすじ-->こちら

シナリオ7.「KV2」

食事を引き続き別のシナリオをプレイすることにしました。「戦車が登場する」「過度に兵力が多くない」ということで選択したのはシナリオ7「KV2」です。

このシナリオは、先にプレイしたシナリオ5に比べると登場兵力がやや少なくなっています。独軍は2号、3号、4号の混成部隊計4両と支援の歩兵部隊。そして第3ターンに88mm砲が登場します。一方の赤軍は超重戦車KV-2と、対戦車砲1門、他支援部隊です。

イメージ 2このシナリオは2度プレイし、私は2度とも赤軍を担当しましたが、両方とも赤軍の勝利に終わりました。
このシナリオでは赤軍側のCAP値が12と強烈であり(独軍のCAP値は6)、しかも赤軍の戦力はその過半をたった1両のKV-2に依存しています。従って赤軍は可能な限り多くのCAPをKV-2につぎ込み、KV-2の活躍を期待することになります。KV-2で独軍戦車を撃破するのは左程困難ではなく、しかもKV-2の装甲は独軍戦車の豆鉄砲を受け付けません。
結局今回はKV-2が大活躍して独軍戦車隊を半身不随に陥れ、

感想

このシナリオも赤軍が有利です。独軍は数こそ多いものの、火力と防御力でKV-2の敵ではなく、しかも本来ならば独軍が有利な筈のCAP値とカード枚数でも赤軍が2倍の優勢を誇っています。火力、防御力、そして練度のいずれもが赤軍有利な状態なので、このシナリオで独軍が勝利を収めるのもかなり困難に思えます。

ただ赤軍の立場から言えば、早期にKV-2が撃破されてしまうと逆に赤軍側に勝ち目がなくなるのも事実。うーん、難しいです。

(つづく)