イメージ 1

先日、東京へ出かける用事がありました。その際、神保町の某本屋さんに立ち寄ったのですが、そこでゲームを衝動買いしてしまいました。

イメージ 2「BARBAROSSA to BERLIN」は、GMT社が2006年に発表したカードドリブンゲームです。
テーマはWW2全域で、タイトルだけを見れば東部戦線専用ゲームのようですが、フランスや北アフリカもマップに含まれており、独ソ両軍以外にも米英仏等の西側諸国も登場します。
1ターンは3ヶ月、1ユニットは軍団~方面軍に相当します。

イメージ 3本作については今まではあまり興味がなかったのですが、先日MMP社の「Shifting Sands」を購入/プレイした際、「Shifting Sands」が実は「BARBAROSSA to BERLIN」と殆ど同等のシステムであることを知りました。そこで「売り切れになる前に」ということで思い切って購入しました。

人気の高い作品であり、対戦相手は見つかりそうなので、早くルールをマスターしてプレイに漕ぎ着けたいです。


Barbarossa - Army Group Center NO RETREAT! ドイツ装甲軍団1 Paths of Glory
独ソ戦全史: 「史上最大の地上戦」の実像 戦略・戦術分析 独ソ戦 絶滅戦争の惨禍 電撃戦-グデーリアン回顧録(上) 電撃戦-グデーリアン回顧録(下)