イメージ 1

秋の登山シリーズ。今回は長野県北部の飯縄山に登ってきました。
飯縄山は標高1917mの火山で、長野県北部を代表する山の一つです。近くには日本百名山の一座である高妻山をはじめ、戸隠連山、黒姫山といった錚々たる山塊が名を連ねています。

今回は日帰りだったので登山口に着いた時間はやや遅く、0910過ぎになっていました。登山口は飯縄山南側に位置する一ノ鳥居。標高は1000m強です。ここは長野市内からなら車で30~40分という便利さです。既に多数の車が停車していましたが、幸い私の車を停めるスペースは残っていました。

荷物を整えていざ登山開始。最初の15分ぐらいは別荘地の中をトボトボ歩いてきます。別荘地の外れから本格的な登山道に突入。とはいえ急な登りがある訳ではなく、比較的穏やかな登り斜面が続きます。

標高1300mを過ぎる頃から紅葉が綺麗に見え始めてきました。登山口付近はまだ紅葉の気配がなかったのですが、標高が上がっていくにつれて紅葉が綺麗になってきます。紅葉の見所は標高1600m付近まで続き、その間カメラを首からぶら下げて何度も写真を撮りました。

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/2/b/2bb49bc2.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/7/e/7e9c063c.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/2/9/29bfdfd6.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/3/3/336c1da6.jpg

標高1600m付近から登山道が少し急になってきました。とはいっても鎖場が連続とか、ゴロゴロ石が沢山ある、といったような悪路ではなく、登山道は良く整備されていて歩きやすいです。標高が上がるに連れて紅葉はだんだん少なくなってきましたが、その代りに遠望が効くようになり、近くにある戸隠連山が迫力のある姿を見せ始めました。

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/4/7/47d46a37.jpg

標高1917mの飯縄山山頂に着いたのは1140頃でした。標高差800~900m。所要時間は2.5時間。途中で何枚も写真を撮った割にはペースは悪くなかったです。

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/3/b/3bc49a3f.jpg

帰りは同じルートではなく西登山口経由で戸隠中社を目指すことにしました。飯縄神社の分岐を右に折れて先の登山路から別れた後、しばらくは急な下り坂が続きます。標高1600m付近で急坂が終わると、登山道は広くなり、まるで散策路のような様相を呈してきました。歩きやすいのは有難いです。ただ残念ながら西登山路付近の紅葉は、登りに使った南登山路と比べるとやや華やかさにかけていたように思いました。

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/8/b/8b944b98.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/b/7/b7d860ba.jpg

戸隠中社に戻ってきたのは1400頃。下山口近くにも美しい紅葉があったので思わずパチリ。

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/6/f/6f9a5ceb.jpg


折角なので新そばを堪能するために蕎麦屋を2件ハシゴしました。戸隠の新そばは美味しかったです。

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/b/2/b246e3c8.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/mk2kpfb/imgs/1/6/167858f7.jpg