イメージ 21

前回、The U.S. Civil Warのシナリオ1のソロプレイを紹介したが、この後の展開が見たいと思い、シナリオ2のソロプレイをVASSALでプレイしてみた。1862年、戦争2年目を扱うシナリオである。

4Turn:1862年冬

イメージ 11西部戦線では、新登場の北軍グラント(Grant 2-2-5★★)将軍が1個軍団(6戦力)を率いてカイロ(Cairo 2316)を出撃。ケンタッキー州のコロンバス(Columbus 2516)を攻撃する。コロンバスでは、南軍ポーク(Polk 0-1-4★★)が3戦力を率いて要塞に籠っていた。北軍はカイロから出撃した河川艦隊が水上から攻撃を支援する。沿岸砲台との交戦で北軍は1隻を失ったが、水上支援には成功。陸上からの攻撃も奏功しコロンバスの南軍要塞は陥落した。
勢いに乗る北軍はミシシッピー川沿いに南下。要域メンフィス(Memphis 3013)を目指す。メンフィスの南軍は要塞を構築して待ち構えるが、河川艦隊の支援を得た北軍はメンフィス攻略に成功した。

ルイヴィル(Louisville 1925)を出撃してケンタッキー州を南下する北軍ビューエル(Buell 1-1-3★★★)将軍麾下の北軍約4万は、ボーリンググリーン(Bowling Green 2323)で塹壕を構築するアルバート S.ジョンストン(A.Johnston 2-1-4★★★)将軍麾下の2万5千と対峙する。兵力に勝る北軍であったが、指揮能力と地の利を得る南軍相手にここは自重する。

イメージ 1


イメージ 12トランス・ミシシッピ地区では、南軍がアーカンソー州のフェイエットビル(Fayetteville 2703)を出撃し、ミズーリ州へ進攻。スプリングフィールド(Springfield 2305)を攻撃する。南軍ヴァンドーン(Van Dorn 1-0-5★★)将軍指揮下の南軍3戦力はスプリングフィールドを守る北軍カーティス(Curtis 1-1-4★)将軍麾下の部隊をも猛攻する。2度に渡る猛攻が加えられたが、北軍は塹壕を築いて奮戦し、南軍の猛攻を撃退した。

東部戦線は当初両軍とも動きがなかったが、南軍の名将「ストーンウォール」ジャクソン(Jackson 2-2-5★★)将軍が2万5千の兵を率いてストラスバーグ(Strasburg 1643)を出撃。シェナンドー渓谷を北上してハーパーズフェリー(Harper's Ferry 1545)を守るバンクス(Banks 0-1-3★★)将軍麾下の1万5千を猛攻。これを撃破してハーパーズフェリーを占領した。

イメージ 2


海からは北軍約5千がフロリダ州ジャクソンビル(Jacksonville 4837)に上陸。これを無血占領した。

5Turn:1862年春

イメージ 13このTurn、大きな動きがあったのが西部戦線である。ビューエル将軍麾下の約4万5千がボーリンググリーンに籠る南軍を攻撃する。アルバート S.ジョンストン指揮下の南軍は、他戦線に兵力を引き抜かれていたため兵力約1万にまで減少していた。兵力比4:1以上では如何ともし難く、ボーリンググリーンの南軍は壊滅。ケンタッキー州全域から南軍は駆逐される。
勢いに乗る北軍は、二手に分かれてテネシー州に侵攻。ビューエル将軍直率の約2万は、クラークスビル(Clarksville 2521)を占領。別動のローズグランス(Rosecrans 1-1-4★★)将軍麾下の約2万は、テネシー州州都ナッシュビル(Nashville 2622)を占領した。
その南、テネシー川流域では、既にミシシッピー州に進入していたポープ(Pope 1-0-4★★)将軍麾下の約2万がコリンス(Corinth 3118)からさらに上流に入ってディケーター(Decatur 3221)を占領していた。

ミシシッピー川流域では、強化された北軍河川艦隊がミシシッピ川流域を暴れ回り、南軍の河川艦隊を次々と撃破していった。北軍はミシシッピー川の整水権を確保した。

イメージ 3


イメージ 14東部戦線では名将ロバート.E.リー(R.E.Lee 2-2-5★★★)将軍が登場。北バージニア軍を編制し、ワシントンDC(Washington 1642)に籠る北軍マクレラン(MaClellan 0-2-3★★★)将軍麾下のポトマック軍と対峙する。その西方ではサウスマウンテンを挟んで対峙する北軍バンクス将軍と南軍ジャクソン将軍が小競り合いを繰り広げている。

イメージ 4


フロリダ半島では、兵力2万に強化されたシーゲル(Sigel 1-0-4★★)将軍麾下の北軍が内陸部に侵攻し、オラスティ(Olustee 4834)の南軍を撃破して同地を占領していた。

イメージ 5


6Turn:1862年夏

イメージ 15三ツ星の大将に昇進したグラント将軍は、メンフィスを出撃。テネシー方面軍約4万5千を率いてミシシッピー川東岸沿いを南下する。レキシントン(Lexington 3714)付近でブラッグ(Bragg 1-1-4★★★)将軍率いる3万5千の南軍と交戦。これを撃破した。さらに南下を続けるグラント将軍麾下のテネシー方面軍は、要域ビックスバーグ(Vicksburg 4011)を攻撃。2度に渡る交戦の結果、ビックスバーグは陥落した。

イメージ 6



イメージ 16東部戦線では、南軍のジャクソン将軍が約2万の兵を率いてハーパーズフェリーを出撃。シェナンドー警告を北上して北部領メリーランドに進入。さらにペンシルバニア州に進入してハリスバーグ(Harrisburg 1247)を攻撃。これを占領した。しかし北軍は直ちに反撃を実施。フッカー(Hooker 1-1-4★★)将軍率いる約3万がワシントンDCを出撃する。兵力で勝る北軍は、ハリスバーグで南軍を撃破。南軍ジャクソン将軍は、半数の兵を失ってハーパーズフェリーに撤退していった。

イメージ 7


フロリダ半島では、シーゲル将軍率いる約2万の北軍がフロリダ半島の付け根を西進。タラハシー(Tallahassee 4730)の南軍要塞を攻撃して、これを攻略した。これによりフロリダからは南軍戦力が一掃され、同地は北軍の支配する所となった。


7Turn:1862年夏

イメージ 17南軍は鉄道移動を利用して大量の増援部隊を西部戦線に送り込んだ。これによって西部戦線の南軍は強化され、ブラッグ将軍麾下のミシシッピー方面軍が編制されることになった。ミシシッピー方面軍の総兵力は約6万以上を数え、兵力的にはビックスバーグに陣取る北軍グラント将軍麾下のテネシー方面軍を上回った。
イメージ 18北軍もシャーマン(Sherman 1-1-5★★)将軍麾下の約3万がテネシー州から南下しつつあったが、途中の部落を制圧しながらの前進なのでその前進速度は捗らない。さらに南軍騎兵部隊の襲撃がその進撃を妨害した。フォレスト(Forrest (2-2)-7)将軍、モーガン(Morgan (2)-1-7)将軍麾下の騎兵部隊がミシシッピー州を北上。北軍の占領した鉄道拠点に襲撃を加えていた。ホリースプリングス(Holly Springs 3215)に対する襲撃は、北軍シャーマン将軍の素早い対応で未然に防止されたが、コリンスは南軍騎兵の蹂躙する所となり、折角北軍が占領した拠点を南軍によって奪回されてしまう。

イメージ 8


イメージ 19メキシコ湾岸では。北軍バーンサイド(Burnside 1-1-4★)将軍が1万5千の兵を率いてニューオーリンズ(New Orleans 4814)への入口にあたるプロクタービル(Proctorville 4915)港に無血上陸。さらに後続波1万5千も合流し、計3万の大兵力となってプロクタービルに布陣した。
対する南軍はハーディ(Hardee 1-2-4★★)将軍麾下の2万5千をニューオーリンズに派遣。同地に急遽要塞を築いて防備を固める。さらに北軍がミシシッピ川河口を扼する要域、聖フィリプ/ジャクソン要塞(Fort St.Philip/Fort Jackson)を伺う気配を見せたので、急遽守備隊を送って同地の守備を強化した。

イメージ 9


イメージ 20東部戦線では、北軍がハーパーズフェリーに対する奪回作戦を実施する。北からはシェナンドー渓谷を南下してきたフッカー(Hooker 1-1-4★★)将軍麾下の3万。東からは昇進した星3つに昇進したバンクス(Banks 0-1-4★★★)将軍麾下の約5万がサウスマウンテンを挟んで攻撃を仕掛ける。対する南軍は石壁ジャクソン率いる約2万5千。兵力比は3:1以上であったが、ジャクソン将軍はストーンウォールの異名通りのハーパーズフェリーを死守。兵力の半数以上を失ったがハーパーズフェリーを守り切った。ポトマック川南岸で戦況を見つめていた南軍リー将軍は、直ちに増援部隊をハーパーズフェリーに送り込んだ。さらにハーパーズフェリーに要塞を構築し、同地を死守する構えを見せる。