写真01


白河小峰城はJR白河駅の目の前にある城郭である。列車の窓からも三重櫓を中心とした城郭の姿が良く見える。その白河小峰城に訪れてみた。私にとっては3年ぶり2度目の訪問である。

時間の関係上、前回立ち寄らなかった小峰城歴史館という施設に入ってみた。入館料は200円である。館内には往時の小峰城を再現したジオラマの他、CGを使って当時の小峰城を再現した紹介ビデオ、戊辰戦争における白河口の戦いを紹介するビデオ等が放映されていた。他には小峰城に関連する美術品がいくつか展示されていた。

写真02
写真03
写真04


外に出ると目の前に小峰城の秀麗な姿が見える。この城は重厚で見事な石垣とこじんまりとした三重櫓が魅力。特に石垣の重厚さは目を見張るものがある。また三重櫓の内部は自由に立ち入りでき、最上階からは鉄砲狭間から白河の町が見える。ちなみに三重櫓自体は平成期に入って再建されたものらしい。
写真05
写真06
写真07
写真08
写真09


重厚な石垣と秀麗な三重櫓が魅力の小峰城。駅からのアクセスも良く、立ち寄る価値は十分にある。

お奨め度★★★★
写真00


日本百名城公式ガイドブック 日本100名城と続日本100名城めぐりの旅 るるぶ福島 会津 磐梯'25 東北の名城を歩く 南東北編: 宮城・福島・山形