八甲田山登山の翌日、北東北のローカル私鉄に乗ってきました。
弘南鉄道弘南線
JR弘前駅と黒石駅を結ぶ全長約17kmのローカル線です。使っている車両はかつて東急線で使用していたステンレス車。この種の旧式私鉄車両は、弘南鉄道以外で上田電鉄でも使われています。片道約30分のローカル線の旅。車窓は市街地、田圃、そして遠景には岩木山。平凡ながらも津軽っぽい風景が広がっています。途中「田んぼアート」という駅があり、途中下車したい衝動に駆られました。
弘南鉄道大鰐線
中央弘前-大鰐間の約14kmを約30分で結ぶローカル私鉄。上の弘南線に比べると列車本数が半減(1時間に1本、弘南線は30分に1本)し、輸送需要の少なさが伺えます。そりゃまあJRで10分強で走り切る距離を倍以上の時間をかけて走るのだから、さもありなん。弘前側の始発駅中央弘前が、JR弘前に比べるとやや市街地中央に近い場所にある点がメリットと言えばメリットかな。昼前になると地元の中高生が数多く乗ってきたので、中高生の通学路線としては今でも機能しているようです。
写真の「平賀ひろこ」さんという女性職員の方に是非お会いしたかったのですが、残念ながらお会いできませんでした。本当に残念です。
何故か吊革に「東急食堂」なる文字が・・・。弘前で東急本店8階の東急食堂を紹介されてもねぇ・・・。(第一今でも「東急食堂」なんて残っているのだろうか・・・
秋田内陸縦貫鉄道
冬の雪景色が圧巻なローカル私鉄です。(冬のレポートは-->[@@ こちら])今回は10月初旬。紅葉にはややまだ早い。沿線風景はそれなりに風情がありますが、紅葉もまだちょっという感じでした。
角館に到着する直前、列車から見えるところに「田んぼアート」があり、少し楽しめました。
ちなみにこの列車は車販嬢が乗務しており、それが秋田娘的なスタイルです。最近はローカル私鉄にも車販嬢やアテンドさんが乗務している例が多いので、旅先の楽しみが少し増えました。