3日前の特急「しまかぜ」ネタの続きです。
しまかぜ以外にも久しぶりに近鉄電車に乗りました。特急券を取られるので特急は見るだけでしたが、急行、準急、鈍行には結構乗りました。以下は撮った列車、乗った列車等の写真です。
個人的には近鉄の急行列車が結構好きです。特別料金払わずに転換式クロスシートと言うのが、旅人的にはグッときます。








ウォーゲームの話や旅の話、山登り、B級グルメなどの記事を書いていきます。 自作のウォーゲームも取り扱っています。
後に述べるように、今回のプレイではかなりルールミスがあり、特に上陸戦に関するルールミスが重大でした。これを正しく適用していれば、少なくともマニラがかくも簡単に1941年12月中に陥落するようなことはなく、仮に日本軍がマニラの早期陥落を望めば、相応のリスクをとる必要があります。そういった意味では、正しいルールで再戦してみたいシナリオです。
1.上陸時に攻撃側が強制後退の結果を受けた場合、モラルチェックに成功すれば、通常通りステップロスを食らうだけで上陸できる。 2.上陸した部隊は、たとえそこに敵がいなくても、それ以上移動できない。 3.追加作戦期間では、作戦実施プレイヤーは潜水艦以外の戦闘ができない。