もりつちの徒然なるままに

ウォーゲームの話や旅の話、山登り、B級グルメなどの記事を書いていきます。 自作のウォーゲームも取り扱っています。

2022年09月

4
220824_ソ連帝国の崩壊

ソビエト帝国の崩壊-瀕死の熊が世界であがく

小室直樹 光文社

本書は1980年に初版が発売された書籍だ。本書の凄い所は、1980年という段階でソ連の崩壊を見事に予言している点にある。今でこそソ連の崩壊は歴史的事実だが、1980年の段階で世界最強の国家であるソビエト連邦が崩壊すると予想する人間は殆どなかった。事実、1980年代のテレビアニメ等では、21世紀になっても米ソ両大国による対立構図が続いているという図式が多く見られた。
本書では階級論や組織論、そして経済の観点から当時のソビエト連邦が断末魔の状態にあることを見事に看過している。そしてこれらの矛盾が噴出した時、ソ連が崩壊するとしている。結果を知っている我々が本書を評価するのは些かズルいような気もするが、逆に後知恵でも凄さを感じるのが本書の凄さだ。
さらに本書の凄いのは単なる未来予測に留まらない点だ。本書は当時の日本における安全保障政策に鋭い批判を加えている。筆者の主張が、当時と異なる安全保障環境下にある現在の日本に当てはめても、十分に首肯できるものだ。
現在の視点で見れば歴史に対する認識等でやや「古い」と思える記述も伺えるが、それでもソ連の崩壊という予言を見事に的中させたという点で本書の価値は大きい。

お奨め度★★★★

夏休みの北海道旅行 から帰ってきて、しばらくは大人しくしていましたが、9月になって18切符がまだ残っていたので、中国、四国方面に出かけることにしました。

在宅勤務にして早めに仕事を切り上げて、夕方の羽田空港に着いたのは1730頃でした。夏休みが終わって空港はガラガラ。やっぱり人が少ないのは良いですなぁ。

写真00


私が登場した高松行きのJAL便も機内はガラガラ。多分1~2割ぐらいしか乗っていなかったようです。

機体は無事高松に到着。空港バスで高松市内に向かいます。今日の宿は琴電瓦町駅近くのホテル。瓦町駅近くにあるうどん屋「五右衛門」で夕食を取りました。カレーうどんの美味しい「五右衛門」ですが、黒いカレーうどん。美味しかったです。



つづく

220813_TDDP_S4b


YouTubeチャンネル「もりつちのウォーゲーム情報」 です。今回は"The DoomsDay Project Ep.1 東西ドイツの戦い シナリオ4:リプレイ[1]"ということで、2021年にCompass Games社から発売されたThe DoomsDay Project Ep.1 - The Battle for Germanyの対戦を紹介します。
The DoomsDay Projectは、1985年を想定した東西陣営の全面戦争を再現したシミュレーション・ウォーゲームです。1Turn=1日、1Hex=12kmという比較的細かいスケールで動きの激しい現代機甲戦を再現します。21世紀の最新システムで再現する20世紀最後の大戦争をお楽しみください。



今後ともよろしくお願いいたします。

The Fulda Gap The Battle for the Balkans NATO Designer Signature Edition The Third World War, Designer Signature Edition Blue Water Navy Next War Poland Game Journal 81-米中激突:現代海戦台湾海峡編 コマンドマガジン Vol.177『ヴュルツブルク』
The Fulda Gap
The Battle for the Balkans
NATO Designer Signature Edition
The Third World War, Designer Signature Edition
Blue Water Navy
Next War Poland
Game Journal 81-米中激突:現代海戦台湾海峡編
コマンドマガジン Vol.177『ヴュルツブルク』

4
関東一円のチェーン店を持つ「焼きあご塩らー麺 たかはし」。その大船店はJR大船駅の東側すぐの場所にあります。
今回注文したのは、定番ともいうべき「味玉入り焼きあご塩らー麺」970円。一番ベーシックな「焼きあご塩らー麺」に味玉を乗せたものです。麺は中太でやや平べったい麺。スープは魚介風の出汁が効いた醤油味風です。全般に上品な味ですが、ラーメンらしいワイルドさも楽しめる内容で、とても美味しいラーメンでした。

大船駅界隈にはラーメン屋さんが多いのですが、この店はその中でもトップクラスの味ではないかと思います。

お奨め度★★★★


写真00
写真01

220812a_美瑛めぐり


美瑛観光の 翌日。再び美瑛周辺を観光しました。
以下の動画にまとめたのでご覧ください。



最後は旭川空港から帰路につき、1週間に渡る北海道の旅が終わりました。



今回の旅行は右足負傷後初めての1週間という長期間旅行でした。途中山歩きなどもあったので、とにかく無事帰宅を第1目標としました。さらにコロナ感染が爆発している中での旅行だったので、感染しないように気を付けました。幸い事故や感染はなく、大きなトラブルもなく無事に帰宅できて良かったです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まるで海外のような日本の絶景 [ 絶景トラベル研究会 ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2023/12/11時点)


↑このページのトップヘ