もりつちの徒然なるままに

ウォーゲームの話や旅の話、山登り、B級グルメなどの記事を書いていきます。 自作のウォーゲームも取り扱っています。

2024年12月

CA_表紙

今年は個人的には色々あった年でした。3月末日に前職を退職して念願のFire生活突入。「これでゲームもやりたい放題」と思ったのもつかの間、旅行やら動画づくりやらに時間を取られて意外とゲームのプレイ時間、プレイ回数は伸びず。フリーになってから時間の大事さが身に染みてきた今日この頃です。 </br> という訳で、 2024年年始に立てた目標 に対する達成度を見ていきましょう。

1.優先度A

(1) YouTube動画50本
(2) 英文10冊以上を読破する
(3) 新作ゲームデザイン完了
(4) 「水上戦No.2」の出版

(4)が未達です。それ以外は全て達成しました。

「画像」

2.優先度B

(1) 自作ゲームの英文ルールを1本作成する
(2) 2024年度の新作ゲーム4本以上
(3) 海空戦ゲームを4本以上(未プレイ2本)
(4) WW2ゲームを4本以上(海空戦除く)
(5) 現代戦ゲーム3本以上(未プレイ2本以上、海空戦除く)
(6) プレWW2ゲームを3本以上(未プレイ1本以上)
(7) WW2陸戦テーマのキャンペーンシナリオ
(8) WW3テーマのキャンペーンシナリオを完遂する
(9) 海空戦ゲームのキャンペーンシナリオ1本を完遂する
(10) HPを更新する

(8)(10)以外は全部達成しました。(1)は自分の力ではなく海外の方がわざわざ英訳ルールを作ってくれるという幸運にも恵まれました。色々な意味で人との出会いは大事だなぁ、と、改めて感じ入った次第です。

「画像」

優先度C

(1)YouTubeに戦史をテーマとした動画を2本以上アップする
(2)Command at Seaをプレイする
(3)Fighting Wingsシリーズをマスターする
(4)有効プレイ率2.5以上
(5)PFB2024年内完成

(4)(5)の達成しました

[画像]

全体として達成率は74%、昨年から15ポイントの上昇です。80点に達成しなかったのは残念ですが、例えば海外の人と知り合えた等、目標にしていた案件以外の面で色々と成果があったので、良かったと思います。Air & Armorの和訳とか、Oceans of Fireの和訳とかね。

いずれにしても来年は90点台に復活させたいですね。Aクラスの目標は全数達成するようにしましょう

それでは、皆様、来年は良いお年でありますように・・・。


Game Journal 90-モントゴメリーの憂鬱、孤高のアルンヘム
もりつちブランド ソロモン夜襲戦 欧州海域戦 海空戦南太平洋1942

2024ベスト10ゲーム

2024年にプレイした新作ウォーゲームベスト10を発表します。 ちなみに新作の定義は、発表後5年以内または2024年12月時点で通常の販売ルートで入手可能なもの、としました。




Game Journal 90-モントゴメリーの憂鬱、孤高のアルンヘム NATO Designer Signature Edition

4
241004_夢をかなえるゾウ

夢をかなえるゾウ4

水野敬也 文響社

夢を叶えるゾウ4
ベストセラーの第4弾。今回は余命3ヶ月の宣告を受けた30代の男性が主人公で、生と死というこれまでにない重いテーマを取り扱っている。基本的なスタイルはこれまでの同シリーズ作品と同じく、ガネーシャが様々な課題を設定し、主人公がそれを克服していくという流れ。ただ、今回は課題だけではなくストーリーが素晴らしく、涙なしには読めない内容であった。これまでのシリーズ作品と比較しても一番良かったのではないだろうか。是非一読をお奨めしたい。

お奨め度★★★★


夢を叶えるゾウ1 夢を叶えるゾウ2 夢を叶えるゾウ3 夢を叶えるゾウ4

4
滋賀県東部蒲生郡にある日野町。人口約2万人の町です。その中心部近くにあるラーメン屋さんが「日野ラーメン」です。

貝出汁そばというのが看板メニューのようなので、それを注文しました。その名の通り、貝の出し汁が効いたラーメンはいかにも健康そうな感じ。魚系独特のクドさもなく食べやすい。中太麺との相性も良く、緬がつるつると入っていって美味しいです。すだちは丼にかけるのではなく、レンゲに少し載せて、そこに緬と絡めて食べる方式。すだちの酸っぱい味わいと貝風味のラーメンが心地よいです。

駅からは徒歩30分以上となっていて交通の便はあまり良くないですが、味は美味しいので、機会があれば立ち寄ってみたいお店です。

お奨め度★★★★

写真00
写真01
写真02

241228_2024年第4四半期の注目ゲーム

シミュレーション・ウォーゲーム界の最新情報を紹介します。 今回は2024年第4四半期に発売された海外、国内の主要なシミュレーション・ウォーゲームを整理した動画を作成しました。







コマンドマガジン Vol.179『冬戦争の切り札』 Game Journal 93-パンツァーカイル

↑このページのトップヘ