今年は個人的には色々あった年でした。3月末日に前職を退職して念願のFire生活突入。「これでゲームもやりたい放題」と思ったのもつかの間、旅行やら動画づくりやらに時間を取られて意外とゲームのプレイ時間、プレイ回数は伸びず。フリーになってから時間の大事さが身に染みてきた今日この頃です。 </br> という訳で、 2024年年始に立てた目標 に対する達成度を見ていきましょう。
1.優先度A
(1) YouTube動画50本(2) 英文10冊以上を読破する
(3) 新作ゲームデザイン完了
(4) 「水上戦No.2」の出版
(4)が未達です。それ以外は全て達成しました。
「画像」
2.優先度B
(1) 自作ゲームの英文ルールを1本作成する(2) 2024年度の新作ゲーム4本以上
(3) 海空戦ゲームを4本以上(未プレイ2本)
(4) WW2ゲームを4本以上(海空戦除く)
(5) 現代戦ゲーム3本以上(未プレイ2本以上、海空戦除く)
(6) プレWW2ゲームを3本以上(未プレイ1本以上)
(7) WW2陸戦テーマのキャンペーンシナリオ
(8) WW3テーマのキャンペーンシナリオを完遂する
(9) 海空戦ゲームのキャンペーンシナリオ1本を完遂する
(10) HPを更新する
(8)(10)以外は全部達成しました。(1)は自分の力ではなく海外の方がわざわざ英訳ルールを作ってくれるという幸運にも恵まれました。色々な意味で人との出会いは大事だなぁ、と、改めて感じ入った次第です。
「画像」
優先度C
(1)YouTubeに戦史をテーマとした動画を2本以上アップする(2)Command at Seaをプレイする
(3)Fighting Wingsシリーズをマスターする
(4)有効プレイ率2.5以上
(5)PFB2024年内完成
(4)(5)の達成しました
[画像]
全体として達成率は74%、昨年から15ポイントの上昇です。80点に達成しなかったのは残念ですが、例えば海外の人と知り合えた等、目標にしていた案件以外の面で色々と成果があったので、良かったと思います。Air & Armorの和訳とか、Oceans of Fireの和訳とかね。
いずれにしても来年は90点台に復活させたいですね。Aクラスの目標は全数達成するようにしましょう
それでは、皆様、来年は良いお年でありますように・・・。