「フリートシリーズ」- 世界の海を舞台にした冷戦時代の海戦シミュレーション!
アメリカ海軍とソ連海軍が全世界の海の覇権を巡って激突する。「フリートシリーズ」は、艦隊編成、空母戦闘、潜水艦戦、上陸作戦、補給線維持など、本格的な現代海戦の要素をすべて詰め込んだウォーゲームだ。
各ターンは「潜水艦」「水上艦」「航空戦力」の3フェーズに分かれ、プレイヤーはどのフェーズを実行するかを選択。索敵と情報戦が勝敗のカギを握り、敵艦隊を見つけられなければ攻撃すらできない。核兵器や補給のルールを導入すれば、よりリアルな戦略的思考が求められる。
フリートシリーズは以下の5本のゲームよりなる
・Sixth Fleet:シリーズ第1作で地中海における米ソの対決を扱う。フリートシリーズの基本を詰め込んだ作品だ
・2nd Fleet:シリーズ第2作目で北大西洋~ノルウェー海での米ソの対決を扱う。索敵ルールと戦闘ルールが詳細になり、より細かい戦闘を再現可能となった
・7th Fleet:シリーズ第3作目で極東水域での米ソの対決を扱う。海空自衛隊も登場し、日本が主要な戦場になる。潜水艦の非脆弱性を表すため索敵ルールを改訂し、よりリアルなプレイが可能となった。フリートシリースのシステムがほぼ完成した作品
・5th Fleet:シリーズ第4作目でインド洋での戦いを扱う。CRTに改訂が加えられ、米ソの最新鋭潜水艦が戦列に加わった。空母「トビリシ」も登場する
・3rd Fleet:シリーズ最終作でベーリング海、カリブ海、英本土周辺での戦いを描く。今までの作品で扱っていなかった海域を扱っている。
各ゲームにはそれぞれ12本前後のシナリオが含まれており、簡単なものから徐々にステップアップできるようになっている。また個々のゲームは完全に独立しているため、個別のゲームとしてプレイ可能だ







