台湾旅行の5日目に訪れたのが鹿港(ルーガン)です。台湾中部の主要都市である彰化市の近くにある港町で、彰化駅前からバスで40~50分かかります。バスの本数は1時間に1本程度出ているようでした。
龍山寺
台湾各地に龍山寺というお寺があるのですが、鹿港の龍山寺は最も古いものとされています。1747年に建立され、清朝時代の伝統的な建築様式を今に伝えています。・鹿港龍山寺
https://maps.app.goo.gl/cV1FTN1vWwu1Khk59
鹿港老街
鹿港を代表する風景で、かつての鹿港の街並みがそのまま残っています。赤レンガの古い建物が並ぶ歴史的な通りです。・鹿港老街
https://maps.app.goo.gl/QRox9KK2G1KkhrX38
南靖宮
清朝時代に創建された寺院で、商売繁盛や学業成就、武運長久のご利益があるとされています。祀られているのは三国志で有名な関羽です。台湾には(中国本土にも?)、この関羽を神様にする神社が多いですね。神様がなぜか髭面のむさ苦しい男だったりして・鹿港南靖宮
https://maps.app.goo.gl/epApeWyFzNJgs7i49
天后宮
この天后宮も歴史ある建物で、創建されたのは明朝時代とされています。航海の安全や旅の安全を守る女神である媽祖像が祀られています。この媽祖というのは実在の女性である林黙娘(りんもくじょう)が神格化した存在とされています。・天后宮
https://maps.app.goo.gl/rzUG15JZEjAvb67Z7
まとめ
今回は初めての訪問だったことと、この後の予定があったので滞在1時間ほどで引き上げました。彰化から以外と遠いことと交通の便が良いことが驚きです。他にも鹿港市場というものすごい活気のある市場もあってそちらも紹介したいのですが、そちらは動画の方で紹介したいと思います。


