秋田駒ヶ岳周辺には、駒ヶ岳の火山活動による影響によってか、良質の温泉が沢山あります。その中でも有名なものの1つに玉川温泉があります。
玉川温泉は田沢湖畔からさらに北上した玉川渓谷の上流部にある温泉で、田沢湖からなら車で40~50分の距離にあります。途中の道路は概ね良く整備されていて、運転に難儀するようなことはありません。カーブが多いので運転には注意しましょう、といった所でしょうか。
今回、玉川温泉に着いたのが9時30分頃。外来温泉目当てで行きました。
温泉の外来入浴は10時からなので、少し着くのが早かったな。小雨が降っていたけど、少し温泉の周囲を散策してみました。そこかしこから温泉が湧きだしている感じで、日本有数の温泉郷は伊達じゃないと思いました。
肝心の温泉自体についてですが、基本的には無色無臭。だけど少し塩味がします。泉質は兎に角濃厚で、温泉に浸かっているだけで蕩けてきそうな気分になりました。
露天風呂のようなウケを狙ったものは一切なく、檜木の浴槽からなる内湯がどんどんどんと並んでいただけでした。
この温泉,とにかく気持ちの良い温泉です。中には天然温泉とは名ばかりの「風呂」そのものみたいな温泉もありますが、少なくとも玉川温泉は違います。これぞまさに「ザ・温泉」。日本を代表する温泉と称して良いと思います。
今回は日帰り入浴でしたが、機会があれば複数日宿泊し、それこそ体が蕩けるまで温泉三昧を味わいたいです。
お奨め度★★★★★
コメント