歴史群像2023年10月号
学研
特集は「ドイツ空軍の東部戦線」。ドイツ空軍といえば、300機以上撃墜したエースの話とか、1人で戦艦を撃沈した急降下爆撃機パイロットとか、個人として武勇の他、ジェット戦闘機とか高高度戦闘機といった超兵器の話がメインで、組織としての戦いについては殆ど語られてこなかった。本特集では、本来の主役である爆撃隊の戦いに着目し、ドイツ空軍が東部戦線でどのような戦いを戦ったのかについて述べている。今までになかった視点だけに興味深い記事であった。ちなみに本特集記事以外は今回は日本史関係の記事が多く、WW2関係の記事が少なめだったのが少し残念だった。
お奨め度★★★
歴史群像2024年10月号:特集-北部ソロモンの相殺
歴史群像2024年8月号:特集-中部ソロモンの攻防
歴史群像2024年6月号:特集-日本海海戦
歴史群像2024年4月号:特集-戦艦武蔵建造
歴史群像2024年2月号:特集-中東戦争航空戦
歴史群像2023年12月号:特集-日本海軍機動部隊の誕生
歴史群像2023年10月号:特集-ドイツ空軍の東部戦線
歴史群像2023年8月号:特集-マリアナ沖海戦
歴史群像2023年6月号:特集-日本海軍駆逐艦全史
歴史群像2023年4月号:特集-海上護衛戦
歴史群像2023年2月号:特集-日本巡洋艦
歴史群像2022年12月号:特集-比島攻略作戦
歴史群像2022年10月号:特集-NATO軍vsワルシャワ条約機構軍
歴史群像2022年8月号:特集-日本海軍
歴史群像2022年6月号:特集-日本陸軍歩兵論
歴史群像2022年4月号:特集-ミッドウェー海戦
歴史群像2022年2月号:特集-日本海軍航空隊
コメント