川原湯温泉は、群馬県吾妻渓谷近くにある温泉地で、鎌倉時代から続く歴史ある温泉地です。八ッ場ダム建設に伴って古の温泉地はダム湖の底に沈むことになったため、2010年頃から現在の場所に移動してきました。現在の温泉地は、八ッ場ダム湖近くの高台にあり、新しいJR吾妻線の川原湯温泉駅から徒歩15分ぐらい歩いた所になります。
今回訪れた場所は、川原湯温泉唯一の共同浴場である「王湯」に入りました。
温泉街の外れ、ダム湖の近くに「王湯」があります。
入湯料は500円とリーズナブル。内湯の他に露天風呂もあり、洗い場も完備しています。
泉質は無色無臭ですが、湯加減はほどほど気持ちよく、湯上りもサッパリします。
近くには紅葉の名所として知られる吾妻渓谷や新しい名所である八ッ場ダムもあり、ゆっくり観光するには良い場所だと思います。
お奨め度★★★★
コメント