240923_大和艦橋からみた

「大和」艦橋から見たレイテ海戦

都竹卓郎 桜の花出版

「大和」艦橋から見たレイテ海戦
レイテ海戦に「大和」通信士として参加した筆者が語るレイテ海戦記。ボリューム的には少なめで、1時間弱で読み終えることができる。戦記というよりは小論に近い内容である。当事者ならではの記述として、激しい戦闘の中での通信業務が過酷を極めた事、さらには通信機材が何度も故障した等の記載があった。
本書は全般的にレイテ海戦に参加した栗田中将及び栗田艦隊全般を擁護する傾向が強く、逆にいわゆる「戦史研究家」による栗田艦隊への批判に対してはハッキリとした嫌悪感を示している。
とはいえ、栗田艦隊が当初の作戦目的を放棄して基地に帰還したのは事実なので、それを完全擁護するのはかなり無理があるのではないかと私は思った。レイテ海戦そのものの大敗の責任が栗田個人だけに帰されるものではないとしても…。

お奨め度★★★


「大和」艦橋から見たレイテ海戦 レイテ戦記1 敷島隊の5人 - 海軍大尉関行男の生涯 Leyte: June 1944 - January 1945
Carrier Battle - Philippine Sea 決戦連合艦隊・改