礼文島の自然や歴史を紹介してくれる博物館で、思ったよりも見る所が多かったです。
主な展示物は、礼文島の美しい景観を紹介した写真、礼文島の歴史と縄文時代に関する発掘調査の記録、そして有史以来現在までの礼文島の歴史に関する史料です。
縄文時代の発掘調査については、船泊や香深井等の遺跡から発掘された縄文式土器や副葬品、さらには人骨等が紹介されており、縄文時代に礼文島で数多くの縄文人が生活していたことを説明しています。
入館料310円は最初は少し高く感じますが、中に入ってみると予想以上に見るべきものが多く、十分に元が取れました。
お奨め度★★★★
コメント