歴史群像2020年10月号
学研
特集は「戦艦ビスマルク最後の大砲撃戦」。戦艦「ビスマルク」を追い詰めた英戦艦「キングジョージ5世」と「ロドネイ」。「ビスマルク」とそれに対峙した英艦隊との最後の砲撃戦を詳細に描いている。「ビスマルク」の海中調査によって同艦の被弾状況について調査が進んだため、その研究成果を反映した記事になっている。別の記事は「比島航空決戦1944-45」。フィリピン、レイテ島を舞台とした日米両軍の航空戦を日米双方の視点から描いている。レイテでの航空戦で予想外の苦戦を強いられる米軍の様子が興味深い。
他に面白かったのは「天守の軍事論」。従来は「権威の象徴」と言われることの多い天守について、城郭における軍事的価値を解説したものである。
あとは大内氏滅亡の記事が興味深かった。
お奨め度★★★
コメント