TVでの野球解説を聞きながらふと思いついたのですが、野球ゲームにメンタルな要素を取り入れることはできないものかな・・・。


拙作PFBをはじめ多くの野球ゲームではデータ至上主義で、どのような場面でも選手は平均的な能力を発揮できる。
しかし実際には、先発と抑えでは精神的なプレッシャーが違うし、敗戦処理で素晴らしいピッチングをした投手が僅差で好投できる訳ではない。

打者もまたチャンスに強い選手がいれば、そうでない選手もいる。

このあたり、メンタル面での違いを上手く表現できないものか、思案しております。

まあデータ主義の野球ゲームでは、メンタルの違いを「結果から類推して楽しむ」という楽しみ方もあります。

藤川