もりつちの徒然なるままに

ウォーゲームの話や旅の話、山登り、B級グルメなどの記事を書いていきます。 自作のウォーゲームも取り扱っています。

カテゴリ:その他 > 近況

大阪に出かけてきました。

そういえば京阪神地区で新型インフルエンザが広まり、一種のパニック状態になったのはつい最近のことですが、今回大阪方面へ出かけたときは、インフル騒ぎはなんやそれ、という状態でした。

街中を歩いていても、マスクをしている人は殆どいません。みんな普通に歩いています。薬局を覗く機会はなかったですが、この分ではマスク不足もすぐに解消しそうな雰囲気ですね。

あの大騒ぎからまだ2~3週間しか経っていないのに、この変貌ぶりは正直驚きです。

先日、所用で九州へ行ってきました。

そこで気になるのが「マスク事情」
私の住んでいる神奈川県湘南地区では相変わらず「マスク不足」の状態ですが、さてさて九州地方はどうなんでしょうか。

最初に立ち寄ったのは別府市内にある比較的大きなドラッグストア。
午後3時頃でしたが、マスクはまだ残っていました。
高級品がいくつかあって、他には\200で7枚入りのものが数点ありました。
30枚入り、50枚入りといった大型のものはなかったです。

次に立ち寄ったのは熊本駅前の小さな薬局。
朝10時前でしたが、マスクは十分ありました。
30枚入り、50枚入りの大型のものもありました。
「お一人様一個限り」
などというケチなこともなしです。

首都圏と京阪神地区では相変わらずマスク不足が続いているようですが、九州地区はそれほど酷い状態ではなかったです。

普段は「世捨て人」のような生活を送っている私であるが、今回のインフル騒ぎには参った参った。
「人ゴミには行くな」
「外出時はマスクを着用」
って言われてもねえ・・・。

人ゴミに行かないということは、公共交通機関は使えない。
マスクを着用と言われても、薬局は軒並み「マスク売り切れ」

一体いつまで続くことやら・・・。

この週末は色々買いました。

まず土曜日。
受験のために東京に出たことは書きましたが、その帰りに本屋に立ち寄って本を7冊。
軽く1万円を突破しました。

帰ってきたら先週注文していた大型テレビが到着。
前々から欲しかったのですが、これでようやく我が家も地デジの仲間入りです。
で、これが数万円

日曜日は近所に出かけて服とか本棚とか買ったのでやはり1万円超過。
極めつけは今晩通販でPC用のメモリーとダウンコンバーターその他を購入して数万円。

この週末で万札が何枚消えていったことか・・・。

本日、とある資格試験を受験しました。
試験なんて大学生の頃以来だよな・・・、というのは嘘ですが。
受験者の大半が自分よりも年下(のように見えた)のが印象的でした。

結果の方は・・・。
多分80点ぐらいは取れたんじゃないかな。

ここ数日受験勉強漬けでしたが、久しぶりにゲームが楽しめそうです。

とはいっても来月また資格試験があるのですが・・・・。

↑このページのトップヘ