もりつちの徒然なるままに

ウォーゲームの話や旅の話、山登り、B級グルメなどの記事を書いていきます。 自作のウォーゲームも取り扱っています。

タグ:広島

三原城は、戦国時代に小早川隆景によって整備が始められたとされている。
元々は水軍の拠点として整備されたとのことで、当時は瀬戸内海が城の近くまで来ていたとのことらしい。

今ではJR三原駅の北側に水堀と天守台だけが残っています。

JR三原駅を降りると、三原城の天守台へと続く階段があります。それを登り切った所で駅の郊外に出て、目の前に三原城の天守台があります。

写真08
写真09
写真10
写真11

一旦駅に戻り、通常の出口から外に出ると、目の前に三原城の石垣が見えます。上からではわからなかったですが、外から見る三原城の石垣はなかなかの迫力です。

写真12
写真13
写真14
写真15

天守閣がない分、近くにある福山城に比べるとやや寂しい感じがします。ただ駅から近くにある城なので、もし三原に行く機会があれば、立ち寄ってみるのも一興かと思います。


230129_西日本3

前回は --> こちら

1月の終盤に3日間の西日本鉄道旅行に出かけました。 その記録を動画にまとめました。



4
広島の名物料理といえば、お好み焼きや牡蠣料理が有名ですが、汁なし担々麺も広島のB級グルメとして静かなブームになっているそうです。広島に着いてからそのことを知った私は、広島市内に汁なし担々麺を求めて出かけてみました。

今回選んだ店が、この「汁なし担々麺専門「キング軒」本通店」。八丁堀の電停から福屋デパートの脇を抜けてパルコの前を右に曲がって、少し先に汁なし担々麺専門「キング軒」本通店があります。

今回はベーシックな汁なし担々麺と半ライスを注文しました。半ライスがちょっと小さ目な感じだったので、どうかな、とも思いましたが、食べてみると丁度良いボリュームです。
肉の入った汁なし担々麺をかき混ぜて食べるのが丁度良い感じ。この店では辛さを選択できて、0辛(辛さなし)から4辛(超絶辛い)の5段階があります。私はベーシックな2辛を選択しましたが、丁度良い感じでした。

ラーメンを食べた後、占めにご飯を入れてかき混ぜて食べる。この「締めご飯」も美味しい。心行くまで汁なし担々麺を堪能しました。

お奨め度★★★★

写真05
写真06
写真07

230127_西日本

1月の終盤に3日間の西日本鉄道旅行に出かけました。
その記録を動画にまとめました。

次回につづく



3
千光寺から降りてきた 後に立ち寄った料理屋さんです。
尾道ラーメンだけではなく、カレーとかトンカツとかいった普通のメニューも用意してあるみたい。
折角なので尾道ラーメンとチャーハンを注文しました。
トンコツの効いた醤油味のスープと、細麺の組み合わせ。極めつけは大きめのチャーシュー。これは一目で惚れそうなラーメンでした。味は勿論一流です。ただ、一緒に頼んだチャーハンは、今一つかな・・・。決して不味い訳じゃないんですけどね・・・。
尾道駅からは徒歩10分ぐらい。海岸付近にあって見晴らしが良い所です。

お奨め度★★★

写真04
写真05
写真06
写真07



↑このページのトップヘ