もりつちの徒然なるままに

ウォーゲームの話や旅の話、山登り、B級グルメなどの記事を書いていきます。 自作のウォーゲームも取り扱っています。

タグ:清里町

釧網線に乗って釧路から清里町に移動した 後、駅前の居酒屋「太田」に入る。ここは居酒屋であるが、定食類もあり、それがまた美味しい。だから清里町に来るときには、いつも立ち寄るようにしている。

今回注文したのは海鮮丼だ。1200円+税というリーズナブルな価格ながら、出てきた海鮮丼は超豪華。御飯の上に魚がこれでもかこれでもか、といった感じで乗せられている。魚が多すぎて御飯が見えない。

「魚が9で、ご飯が1だ」

いや、それ以上。魚が99で御飯が1かも知れない。
本当に豪華な海鮮丼をたっぷり堪能する。乗せられている具材は本当に多種多様。実に様々な味を楽しめる。そこに「太田」独特の醤油がたっぷりと染み込んでいる。いやー、本当に美味しいなぁ・・・。

今回はアルコールなしで食事のみでしたが、次回はお酒を少し飲みつつ、美味しい料理を食べてみたいです。

お奨め度★★★★

写真048
写真049
写真050

4
北海道東部網走と釧路の間にある清里町。町の南側には名峰斜里岳がそびえ、パッチワークの丘が広がる美しい田園地帯です。
その清里町の中心にあるJR釧網線清里町駅。そこから歩いて10分ぐらいの所に温泉「緑風荘」があります。
温泉施設は内湯がメインで、ジャグジーやサウナもあります。また洗い場も完備しています。泉質は無色無臭。何か特別な感触もありませんが、湯上り後はサッパリして気持ちの良い温泉です。
私は今回宿泊で利用したのですが、おかげで湯舟を独占でき、感染の心配もなくゆったりできました。

お奨め度★★★★

写真10
写真11


↑このページのトップヘ