十勝岳で紅葉を見た
あと、美瑛に降りてきて少し散策をしました。
まず立ち寄ったのは美瑛滑空場。グライダーが離陸するための小さな飛行場です。かつては軽飛行機の離着陸にも使われていたようで、それなりに立派な滑走路が残されています。軽飛行機ぐらいなら十分に離着陸できそうです。
その少し下った所にあるのが藤野の高地。周囲より少し高くなったところで、美瑛の街や十勝岳の山々が綺麗に見える場所です。このあたりは秋が深まりカラマツの紅葉が色づき始めると、特に美しい場所です。
最後に立ち寄ったのが新栄の丘。ここも周囲の景観が美しい場所ですが、今回は特に日没の時間帯を狙って行ってみました。その日は幸い晴れていて、夕陽が山々の向こうに沈む光景が綺麗に見えました。
まず立ち寄ったのは美瑛滑空場。グライダーが離陸するための小さな飛行場です。かつては軽飛行機の離着陸にも使われていたようで、それなりに立派な滑走路が残されています。軽飛行機ぐらいなら十分に離着陸できそうです。
その少し下った所にあるのが藤野の高地。周囲より少し高くなったところで、美瑛の街や十勝岳の山々が綺麗に見える場所です。このあたりは秋が深まりカラマツの紅葉が色づき始めると、特に美しい場所です。
最後に立ち寄ったのが新栄の丘。ここも周囲の景観が美しい場所ですが、今回は特に日没の時間帯を狙って行ってみました。その日は幸い晴れていて、夕陽が山々の向こうに沈む光景が綺麗に見えました。